ウタマロクリーナーで家中9ヶ所掃除してみた!基本の使い方、3つの魅力や使用NGな場所について

レトロで可愛いパッケージの「ウタマロクリーナー」をご存知でしょうか?これ1本(※1)で家中のいろいろな場所が掃除できる優れもの!ウタマロクリーナーの基本の使い方、使用NGな場所を紹介したあと、キッチン、電子レンジ、冷蔵庫、お風呂、鏡、窓、壁紙、テーブル・椅子、フローリングを実際にお掃除してみました。

目次

ウタマロクリーナーとは

ドラッグストアやホームセンターで大人気の“ウタマロ”シリーズ。人気に火がついたきっかけは「ウタマロ石けん」でした。ウタマロ石けんとは、白い衣類についたガンコ汚れをキレイに落としてくれる、部分洗い用の洗濯石けんです。

ウタマロ石けん

泥汚れがついたユニフォームや、シャツの襟、袖の黄ばみなどの気になる汚れも、ウタマロ石けんを使えば驚くほどまっ白に。見た目も可愛いミント色で、おしゃれな主婦に大人気の石けんなのです。

2012年に登場したウタマロクリーナー

ウタマロクリーナーはウタマロシリーズとして、2012年に登場。ウタマロ石けんの特徴、”汚れ落としの強さ”と”手肌への優しさ”を兼ね備えた待望の住宅用クリーナーです。

ツンとしたニオイがなく、キッチンまわりやお風呂、トイレなど、これ1本(※1)でOK。毎日の掃除に気軽に使うことができるマルチクリーナーとして、人気の掃除アイテムです。

ウタマロクリーナーの魅力3つ

魅力その1 ガンコな汚れに強い!

電子レンジのしつこい汚れにも!

ウタマロクリーナーは、コンロ周りのしつこい油汚れや、ガンコな水アカ、石けんカスもしっかり落とすことができます!スプレーして拭き取るだけなので、手軽に本格的なお掃除ができるのが嬉しいですね。

試してほしい汚れ

  • キッチンまわりのギトギト油汚れ
  • シンクや浴室の水アカ、石けんカス
  • 壁の手アカ、タバコのヤニ汚れ
  • 玄関やフローリングの埃・砂埃の汚れ
  • 換気扇の汚れ
  • 雨の跡や砂埃で汚れた窓、サッシ など

魅力その2 手肌にやさしい!

ウタマロクリーナーの主洗浄成分は、手肌と環境にやさしいアミノ酸系洗浄成分。中性でツンとしたいやなニオイもなく、素肌で使えるほど手肌にやさしい成分でできています。(※2)

掃除をするときにはしっかりとゴム手袋をして……と、手間のかかるお掃除からサヨナラ!手肌の荒れを気にすることなく使え、とっても魅力的ですね。

魅力その3 中性だから“家中”のお掃除に使える

画像提供 株式会社東邦

ウタマロクリーナーは中性です。中性のクリーナーは、一般的にアルカリ性のものと比べると油汚れに弱いといわれてきましたが、ウタマロクリーナーはアミノ酸系洗浄成分を主成分とした数種類の界面活性剤が汚れ落ちに適した配合で組み合わされているため、油汚れもしっかり落とすことができるのが嬉しいポイント。

そのため、キッチンまわりやお風呂、トイレ、窓ガラスのガンコな汚れ、その他水拭きできる家具・床・壁紙など家中のお掃除に使えるのです!(※1)

使用NGのもの

  • 水拭きできない家具・床・壁紙
  • 天然の石材
  • 漆などの塗り製品
  • 銀製品
  • 自動車
  • 液晶・プラズマディスプレイの表面
  • 革製品

これらには使用できません。

▼【洗剤】酸性・中性・アルカリ性の違いはなに?
何度洗っても汚れが落ちないときは、洗剤の種類を確認してみましょう。洗剤には酸性・中性・アルカリ性の3種類があり、得意な汚れが異なります。それぞれの洗剤の特徴をチェックして普段の掃除に役立ててくださいね。

【洗剤の解説】酸性・中性・アルカリ性はどう違う?性質別の得意な汚れとは

洗濯や掃除で欠かせない洗剤。どれも汚れを落としてくれる役割を果たしますが、実は「酸性」「中性」「アルカリ性」のものがあります。それぞれの特徴や得意な汚れ、苦手な汚れを知り、気持ちのいい洗濯・掃除に役立てていきましょう。

基本の使い方

汚れにクリーナーをスプレーして拭き取ります。から拭きでも洗浄成分は残りにくいですが、水拭きの方がよりしっかり拭き取れます。

なお汚れがひどい場合は5分ほど置いてから拭き取ってください。ペーパーに染み込ませて、5分ほどおくパック掃除もおすすめです。

ウタマロクリーナーで家を掃除してみた!

魅力がたっぷりのウタマロクリーナー、早速使ってみましょう!

① キッチン

IHコンロ

早速こびりついた油汚れが気になるIHコンロに使ってみます。

ウタマロクリーナーを吹きかけます。クリーナーは泡状になっているので掃除箇所に吹きかけやすいです。ツンとする嫌なニオイもせず快適!

この後は布で拭きとるか、ブラシやスポンジでこすります。今回はメラミンスポンジで汚れをこすりました。

光ってますね!

とっても綺麗に落ちました!触ってみると油のベトベト感もなくなっており、汚れが取れています。

毎日の料理後は、キッチンペーパーや布でお掃除するのがおすすめ!スッキリ綺麗になるので毎日使いたくなります。手肌に優しいのも、やっぱり嬉しいですね。

※メラミンスポンジは一部の素材には使用ができません。よくご確認の上ご使用ください。

ガスコンロ

ガスコンロの油汚れにもクリーナーが活躍します。スプレーして拭き取るだけで油汚れがしっかり取れますよ。汚れがひどい五徳や魚焼き網などは、タワシなどで優しく磨くと落ちやすくなりました。

シンク

続いてシンクの水アカ汚れに使ってみます!この通り水アカがびっしり……。

ウタマロクリーナーをシュッとひと吹きし、メラミンスポンジで磨いていきます。

とっても綺麗になりました!まるで鏡のようです。蛇口部分だけじゃなくシンクもスッキリ綺麗になり、大満足です。

② 電子レンジ

中性のウタマロクリーナーは、汚れがちな電子レンジ内の汚れにもばっちり使えます。汚れの部分にスプレーしてから、ペーパータオルやマイクロファイバークロスなどで拭き取ります。さらに水拭きをするとニオイ残りも気になりません。

庫内のパッキンゴムは強くこすらないように気をつけてください。給水カセットや水受けの掃除にも使えます。

③ 冷蔵庫

冷蔵庫の中も掃除OK。スプレーを吹きかけ、水で濡らしたマイクロファイバークロスなどで拭き取ります。液剤が残らないよう、しっかり拭きとってください。頑固で取れない汚れは、ぬるま湯で濡らしたクロスで拭き取るのが効果的。食品の汚れや砂、くすみなどがしっかり取れました。

▼冷蔵庫をイヤなニオイから守るお掃除方法
梅雨時や夏場に冷蔵庫を開けると、ツ~ンとしたイヤなニオイが…。冷蔵庫内をニオイから守る対策方法やお掃除方法を家事代行サービス「CaSy」の網元紀子さんに教えてもらいました。

冷蔵庫の嫌な臭いの原因は何?対策方法とお掃除方法をプロが解説!

冷蔵庫を開けたときに感じる、なんとも言えない嫌な臭い。特に梅雨時や夏場は食材が傷みやすいので、臭いも発生しやすくなります。この記事では家事代行サービス「CaSy」のキャストが、冷蔵庫内を気になる臭いから守るお掃除方法を解説します。臭い取りに効果的な消臭剤や、食材の適切な収納方法についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

④ お風呂

お風呂の扉の水アカ汚れ

続いてお風呂場の汚れが取れるのかをチェック!水アカ汚れが気になるお風呂の扉。目を背けている方も多いのではないでしょうか。

シュシュッとウタマロクリーナーを吹きかけます。

スッキリと汚れが落ちました!これまで目を背けていた汚れですが、あまりに落ちるのでお掃除するのが楽しくなりそうです。

お風呂の蛇口の水アカ汚れ

お風呂の蛇口の水アカ汚れにも使ってみます。

シュシュっとウタマロクリーナーを吹きかけます。

ぴっかぴかになりました。クリーナー独特の嫌なニオイがないので、お風呂の中で使っても快適にお掃除ができます!

バスタブ

バスタブに残った水アカ汚れなども、もちろん落とせます。汚れが気になるところを中心に、バスタブにまんべんなくスプレーしましょう。

5分ほどおいてから、水位線などざらつきの気になる場所を重点的にスポンジで磨いていきます。

右側半分がクリーナーで掃除した箇所です。ざらつきがなくなり、ツルツルになっているのがおわかりでしょうか。

⑤ 鏡の汚れ

洗面所の鏡。お家の中でも汚れが気になる場所です。

ウタマロクリーナーを吹きかけます。つけすぎるとくもりの原因となるのでご注意ください。

タオル、布などで拭き取ります。基本的に2度拭き不要ですが、曇りの気になるところには2度拭きがおすすめ!

見違えるほど綺麗になりました。何を使って汚れを落とすか悩ましい鏡ですが、これからはウタマロクリーナーで決まりです!

⑥ 窓

ウタマロクリーナーはマルチクリーナーだけあって、窓ガラスの手垢や油汚れ、くすみなども落としてくれます。一度で汚れが取り切れない場合は、2度拭きしてください。

キッチン周りの窓は、埃とカビと油汚れが混じって特に落ちにくいですが、スプレーしてからクロスで拭き取るとたくさん汚れが落ちました。細かい場所は爪楊枝を布に挟み、汚れをかき出しましょう。

⑦ 壁紙

ビニールクロスなど、水拭きできる壁紙もウタマロクリーナーで掃除ができます。必ず目立たない場所でシミなどが残らないか、試してから行ってください。スプレーして拭きとると、知らないうちについていた、埃や手垢汚れの黒ずみを落とすことができました。

砂壁・珪藻土壁紙など水拭きできない壁紙には使用できないのでご注意くださいね。

⑧ テーブル・椅子

テーブルの天板や、なかなか掃除できない脚なども、ウタマロクリーナーを吹きかけて磨くとピカピカになります。なお、椅子の座面は合皮であれば使用できます。座面に入り込んだ細かい汚れまで取れてスッキリしますよ。

⑨ フローリング

家中の汚れが落とせてすでに大満足ですが、まだまだウタマロクリーナーは活躍します。

キッチン付近の床は特に汚れやすくて掃除が大変。スプレーして水拭きすると、油汚れが落ちてサラサラになりますよ。使用する際はワックスや塗装が変色したりはがれたりしないか、目立たない場所で確認してからお使いください。

なお、無垢材など水拭きできない床材には使用できません。畳・大理石などにも使用できないのでご注意ください。

※汚れ落ちの程度は汚れがついてから経過した時間や、汚れの種類によって異なります。

ウタマロクリーナー商品情報

  • 内容量:400ml
  • 価格:470円(税抜)

ドラッグストアやホームセンターで購入可能

ウタマロクリーナーはドラッグストアやホームセンター、スーパーマーケットなどで販売されています。

家中の気になる汚れがこれ1本(※1)でスッキリ綺麗になりました。見た目もかわいいし、これはお家に1本置いておきたいクリーナーです!

  • ※1 水拭きできない家具・床・壁紙など一部使えないものもあります
  • ※2 お肌の敏感な方や長時間お使いの場合は手袋のご使用をおすすめします

▼鍋・フライパンの<素材別>焦げ落としマニュアル
鉄・銅・アルミニウム・ステンレス・ホーローなど調理器具の素材はさまざま。それぞれの素材にあった焦げの落とし方を詳しく解説します。

【保存版】鍋・フライパンの焦げの「落とし方」「防ぎ方」を家事プロが解説します

毎日のお料理で活躍する鍋やフライパン。 料理の後、かんたんに洗ってはいるものの、頑固な焦げがこびりついてしまっている…。そのまま使い続けていいたら、さらに頑固な焦げになってしまった、なんてことありませんか? 今回の記事では、家事プロが「鍋・フライパンの焦げの落とし方と防ぎ方」について解説します。

ウタマロ
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング