【連載】節約上手ママ直伝! hachiの下味冷凍で時短&節約レシピVol.2--豚こま切れ肉編

Instagramでの節約テクやおうちごはんの投稿が人気のhachiさん。特に下味冷凍レシピは反響が大きい投稿トピックスです。そんなhachiさんに、大人気の下味冷凍レシピを食材別に教えてもらう本連載。今回は豚こま切れ肉編です。

【前回の連載】 第1回「【連載】節約上手ママ直伝! hachiの下味冷凍で時短&節約レシピVol.1--鶏もも肉編」を読む

目次

今回のメイン食材: 豚こま切れ肉

豚肉の中でも比較的安価な豚こま切れ肉。薄切りになっているので味もしみやすく、短時間で調理できるのも魅力的です。火を通しすぎると肉がパサついて固くなってしまうので、短い時間で仕上げるのがおいしく作るコツ。今回は豚こま切れ肉をメイン食材にして、下味冷凍にチャレンジしましょう。

豚こま切れ肉の下味冷凍レシピ[1] : 「甘辛豚丼」

しっかりとした味付けのどんぶりレシピ。解凍後は炒めるだけなのでとても簡単に完成します。お好みの具材をトッピングをすると、さらにおいしく仕上がりますよ。下味冷凍して常備しておけば、お昼ごはんなどいつでもササッと作れて便利です。

材料(1人分)

下味冷凍時

豚こま切れ肉 100g / しょうゆ 大さじ1 / 酒 大さじ1 / 砂糖 大さじ1 / すりおろしにんにく 少々 / すりおろし生姜 少々 

調理時

ごはん 1杯分 / お好みのトッピング(卵黄、白ごま、万能ねぎなど) 適量

作り方

下味冷凍時

1. 冷凍用保存袋にしょうゆ、酒、砂糖、すりおろしにんにく、すりおろし生姜を入れてよく混ぜた後、豚こま切れ肉を入れてよく揉みこむ。

2. 空気を抜いて口を閉じ、平らにならしてアルミトレイに載せ冷凍する。

調理時

1. 食べる3~4時間前に冷凍庫から冷蔵庫へ移動させて自然解凍をしておく。自然解凍ができなかった時は、電子レンジの解凍モードで半解凍にする。

2. フライパンに解凍した1を汁ごと入れ、蓋をして中火で3分ほど焼く。焦げないように時々ほぐしながら調理する。

3. 豚肉に火が通ったら蓋をとり、強火にして水分を飛ばす。照りが出てきたら火を止め、ごはんの上に盛って好みのトッピングをする。

豚こま切れ肉の下味冷凍レシピ[2] : 「豚肉とキャベツのごま味噌マヨ炒め」

夕食のメインに最適の炒めものレシピ。キャベツは後入れでシャキッと食感を残すのがポイントです。キャベツの代わりにブロッコリーやアスパラなどの野菜を入れても。マヨネーズを入れると風味がアップします。

材料(2~3人分)

下味冷凍時

豚こま切れ肉 200g / マヨネーズ 大さじ1 / みそ 大さじ1/2 / みりん 小さじ2 / しょうゆ 小さじ1 / 砂糖 小さじ1/2 / 白すりごま 大さじ1

調理時

キャベツ 1~2枚(100g) / マヨネーズ(好みで) 小さじ1~ / 万能ねぎ 適宜

作り方

下味冷凍時

1. 冷凍用保存袋にマヨネーズとみそ、みりん、しょうゆ、砂糖、白すりごまを入れてよく混ぜた後、豚こま切れ肉を加えてよく揉みこむ。

2. 空気を抜いて口を閉じ、平らにならしてアルミトレイの上に載せ冷凍する。

調理時

1. 食べる3~4時間前に冷凍庫から冷蔵庫へ移動させて自然解凍をしておく。自然解凍ができなかった時は電子レンジの解凍モードで半解凍にする。

2. キャベツは食べやすい大きさに切る。

3. フライパンに解凍した1を入れ、蓋をして中火で3分ほど焼く。焦げないように時々ほぐしながら調理する。

4. キャベツを入れて、再び蓋をして1分焼く。

5. 豚肉に火が通ったら、好みでマヨネーズを追加し、強火で水分を飛ばしながらサッと炒める。盛り付け時は万能ねぎを散らすと彩りよく仕上がる。

豚こま切れ肉の下味冷凍レシピ[3] : 「豚肉と玉ねぎのたまごとじ」

味のしみた豚肉と玉ねぎにたまごが合わさって、ホッとする味付けに。ごはんにかけてもおいしいです。玉ねぎの代わりに長ねぎを使ったり、好みのきのこを入れたりしてアレンジするのもおすすめ。

材料(2~3人分)

下味冷凍時

豚こま切れ肉 150~200g / 玉ねぎ 1/2個 / しょうゆ 大さじ1と1/2 / 酒 大さじ1 / みりん 大さじ1/2 / 砂糖 大さじ1 / 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/3

調理時

たまご 1個 / 万能ねぎ 適量

下味冷凍時

1. 玉ねぎは薄切りにする。

2.冷凍用保存袋に豚こま切れ肉、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、和風だしの素を入れてよく揉み合わせた後、上から玉ねぎを入れる。

3. 空気を抜いて口を閉じ、平らにならしてアルミトレイの上に載せて冷凍する。

調理時

1. 食べる3~4時間前に冷凍庫から冷蔵庫へ移動させて自然解凍をしておく。自然解凍ができなかった時は電子レンジの解凍モードで半解凍にする。

2. たまごはボウルに割り入れ、菜箸で溶いておく。

3.フライパンに解凍した1を汁ごと入れ、蓋をして中火にかける。時々ほぐしながら火が通るまで5分ほど煮る(あくが気になる場合はとる)。

4. 2を流し入れ、蓋をして弱火で約1分煮る。たまごが好みの固さになったら小口切りにした万能ねぎを散らす。

休日など空いた時間にまとめて下味冷凍しておけば、いつでも「ラクに」「おいしく」料理を作ることができます。どれも簡単にできるレシピなのでぜひお試しください。

簡単・時短レシピ
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング