目次
寒い季節はカビに注意!冬の掃除のコツ
冬は外の湿度がとても低く乾燥しているので、室内も乾燥していると思われがち。ですが実は、室内は外気との温度差で起こる結露やファンヒーターをつけることでできる結露、室内干しの洗濯物でできる結露と、結露が出やすい季節なのです。結露が出やすい場所をチェックして、冬の室内をきれいに掃除しましょう。
窓枠と窓パッキンのカビ
結露がたくさん出る窓のサッシやパッキンは、カビが発生しやすい場所。窓枠は窓用のお掃除スプレーやアルコールスプレーなどで汚れを取り、カビを増えにくくしておきましょう。
パッキンに発生したカビは、塩素系漂白剤をペーパータオルなどにしみ込ませてラップで覆い、しばらく時間をおいてから水拭きするときれいになります(パッキン用カビ取りジェルを使うのもおすすめ)。
カビは窓枠下部のレールだけでなく、窓枠全体に出ていることが多いので、横や上部も拭き取るとカビ臭さを減らすことができます。
カーテンのにおいとカビ
結露がついた窓ガラスにカーテンが触れると、カーテンから嫌なにおいが発生したりカビができたりしやすくなります。特にレースカーテンはカビやすいので注意してください。
予防するためには、カーテンに防カビスプレーを振っておくのがおすすめ。一度カビがついてしまった場合は、酸素系漂白剤を入れたお湯に浸け置きしてから、ネットに入れて洗濯します。
押し入れや下駄箱のカビ
見落としがちなのが押し入れや下駄箱のカビ。外壁と接している場所に結露が出やすいのでしっかりケアしておきたいところです。埃を取り除き、こまめに乾燥させたり通気性をよくすることで、カビを防ぐことができます。
家具裏のカビ
家具の裏は空気の流れが悪く、埃もたまりやすいのでカビやすい場所です。またクモなど虫のすみかになることも。なるべく家具を動かして埃を取り除き、ドラッグストアなどで販売している無水エタノールをスプレーして拭いておくと安心です。
また家具が動かせない場所は、長い柄のモップを使って隙間の埃をしっかり取り除くことがポイントになります。
まとめ
冬にやっておきたい掃除のポイントは、結露によるカビの予防と除去。加湿のし過ぎに注意して、汚れ取りと適度な乾燥を心がければ、カビを未然に防ぐことができますよ。
押し入れや下駄箱などの狭い空間は、梅雨の季節だけでなく冬も除湿剤を使うことで、結露によるカビが防げます。
ぜひ実践してみてくださいね。