目次
冷凍庫に入れるだけ!?にんにくの皮を早く簡単に剥く方法が意外に簡単すぎた
にんにくって、外側の皮は簡単だけど、薄皮を剥くのが面倒!そんな悩みを解決する超簡単なにんにくの皮むき方法を解説します。一口に「にんにくの皮むき」といっても様々な裏技が存在しますが、今回は全て試して最も素早く手間のかからない方法を検証しました。
薄皮が剥けない……!にんにくの皮剥きは意外に面倒
にんにくの外側の皮はパリパリ剥けても、薄皮はぴったり張りついてなかなかキレイに剥くのが難しいですよね。特に家事や育児、仕事などで時間に追われていると上手く剥けずにイライラしがち。何個も剥いていると手にニオイもつきやすく、苦戦している……という方も少なくないでしょう。
手間なく、早く、簡単に剥きたい!6つの剥き方を検証
そこで今回は、メディアやSNSなどで見つけたさまざまな方法を実際に試し、最も速く簡単に剥けた方法を探求しました!
試した剥き方とかかった時間、手間をそれぞれご紹介します。
①冷凍した後に手で剥く
バラしたにんにくを冷凍しておくことで、スルッと手で剥けるようになるのだそう。
1. 1片ずつバラしたにんにくを保存袋などに入れて冷凍庫へ。
2. 凍ったにんにくをそのまま剥きます。バナナを剥くときをイメージしながら、にんにくの皮を上から下へ引っ張っていきます。
すると薄皮がツルンと剥けました!もし少し薄皮が残る場合は水を張ったボウルにつけるとすぐにとれますよ。
10個中2個は少し薄皮が残りましたが、水につけたらすぐとれました!
検証結果
・お手軽度:★★★★☆
・剥き時間:5秒
・メリット:手だけで一つずつすぐに剥ける。保存を兼ねているので、一気に全部使わない時におすすめ。
・デメリット:事前に冷凍しておく必要がある。
・こんなシーンにオススメ:料理などでたまに一片使う時。保存が効く上、出してすぐに剥けるのでとっても便利。
②電子レンジでチン!
根元部分を切った状態で電子レンジでチンすると、水分が蒸発して皮と中身の間にすき間ができ、まとめてごっそり剥けてくるのだそう。
1. にんにくの根元の部分を切り落とします。
2. にんにくの切り口を下にし、お皿にのせて500Wの電子レンジで1分チン!
3. にんにくの上のつまみ部分をもつと、いっきにスルッと抜けます。
検証結果
・お手軽度:★★★★☆
・剥き時間:1分
・メリット:全部の薄皮が一気にスルンととれる。
・デメリット:根元を多めにカットするため、もったいなく感じるかも。生のニンニクが使いたい人には不向き。
・こんなシーンにオススメ:大量のにんにくを使いたいとき。
③水につける!
皮がついたまま水につけることで、中身と皮の間に水が入りツルンと剥けるとのこと。
1. にんにくの根元の部分を切り落とします。
2. バラバラにくずして、1分程度水を張ったボウルに入れる!
2. にんにくと薄皮の間にすき間ができてツルンとむけます。
検証結果
・お手軽度:★★★☆☆
・剥き時間:1分20秒
・メリット:使いたい分だけ剥ける
・デメリット:根元を多めにカットするため、もったいなく感じるかも
・こんなシーンにオススメ:少しの量をすぐに使いたいとき
④ボウルに入れてとにかく振る!
ボウルに当たった衝撃で皮が剥がれるのだそう。テレビでも紹介された有名な方法。
1. 1片ずつにバラしたにんにくをボウルに入れます。
2.ボウルにまな板などで蓋をしてフリフリ!振った衝撃で薄皮が剥けます。
今回は検証のため剥けるまで振りましたが、実際には30秒振っても変化なし。1~2分間強く振り続けて、3つのみ皮が剥けました。違うにんにくで試したときは30秒ほどでだいたいキレイに剥けていたので、にんにくによって剥きやすさが違うかもしれません。
検証結果
・お手軽度:★☆☆☆☆
・剥き時間:2分
・メリット:包丁を使わずに剥くことができる
・デメリット:振るときに力が必要、ボウルの用意が面倒、剥けないこともある
・こんなシーンにオススメ:たくさんのにんにくを使いたいとき
⑤包丁の腹で潰す!
調理前提で、最初に皮ごと潰し、皮と中身を分離させる方法です。
1. にんにくの根元を切り落とし、包丁を横に置いて押しつぶします。
2. 薄皮が剥けてきます。
検証結果
・お手軽度:★★★☆☆
・剥き時間:20秒
・メリット:潰した後にすぐみじん切りなどの調理ができる
・デメリット:たくさん使うときは少し時間がかかる
・こんなシーンにオススメ:すぐにみじん切りなどをしたいとき
⑥道具不要!ひねって剥く
にんにく一片の両端を、雑巾のようにねじって皮を剥く方法です。
1. 両手でにんにくの両端をもち、そのまま左右にねじります。
2. 雑巾を絞るような感じで、少しねじっていくと薄皮が動いて剥けていきます。
小さなにんにく一つを両手でもって力を入れること自体が簡単ではなく、10秒ほど交互にねじっていました。その後もツルンと一気には剥けず、最終的には20秒ほどかかる結果に。
検証結果
・お手軽度:★★★★☆
・剥き時間:20秒
・メリット:何も準備しなくていい
・デメリット:少し力がいる
・こんなシーンにオススメ:手軽に少量使いたいとき
結論:「冷凍した後に手で剥く」が最速!
全部で6つの方法を試した結果、最初にご紹介した「冷凍した後に手で剥く」方法が最速であることがわかりました!剥き時間はなんとわずか5秒!
事前に冷凍しておく必要はありますが、1回の料理で使うのは通常1〜2片。使いたい時に必要な分だけ出せること、冷凍しておくことで芽が出たりカビが生える心配もないことを考えるとこの方法がベストだと思います。
ただし、一度にたくさんのニンニクを使いたい場合やスーパーから帰ってすぐ料理するようなシチュエーションではこの方法は現実的ではありません。使いたいシーンに合わせて剥き方を使い分けられるようになるといいですね。
▼【関連記事】胃腸の弱い方、必見!にんにくによる下痢の原因や対処法をご紹介します。