絶対常備!「豚ひき肉」が主役のボリュームおかずBEST5「脱マンネリ&食費節約」

特売の時に買っておいて、冷凍室に常備しておきたいのが「豚ひき肉」。メインおかずを作るときも何かと便利に使えます。どんな味付けや料理にも合うから、おかずがマンネリになりがちな人は必見です!

目次

麻婆もやし

安価食材「もやし」と合わせて、麻婆もやしにすれば、おいしいのに節約もできてヘルシー。とろみのある食感がスルスルと食べやすく、ご飯が進むメインおかずになります!

材料(2人分)

豚ひき肉…150g
もやし…1袋

にんにくチューブ…小さじ1/2
豆板醤…小さじ1/2
○鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
○しょうゆ…小さじ2
○酒…大さじ1
片栗粉…小さじ2
ごま油…小さじ2

作り方

1.炒める
フライパンにごま油とにんにく、豆板醤を入れて弱火にかけ、香りが出るまで炒める。
中火にしてひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。

2.仕上げ
○ともやし、水120ml(分量外)を加えて2分煮る。片栗粉に水大さじ1(分量外)を混ぜ合わせて加え、全体をかき混ぜてとろみがついたら火を止める。

ピーマンとひき肉のピリ辛炒め

豆板醤がピリリと味のアクセントになるおかず!ごはんにパラパラかけても良いし、ガパオライスのように、目玉焼きをのせてワンプレートに盛り付けても、ピーマンの緑が映えてオシャレになりますよ!

材料(2人分)

豚ひき肉…200g
ピーマン…3個

○にんにくチューブ…1cm
○しょうがチューブ…1cm
○豆板醤…小さじ1
●しょうゆ…大さじ2
●オイスターソース…小さじ1
●酒…大さじ1
●砂糖…大さじ1
ごま油…大さじ1

作り方

1.材料を切る
ピーマンを食べやすい大きさに切る。

2.炒める
フライパンにごま油と○、ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。ピーマンを加えて少ししんなりしたら、●を入れて全体を炒め合わせる。

汁なし坦々うどん

ピリ辛味の本格派!かつお節や揚げ玉を散らしたり、好きなトッピングでアレンジ自在です。辛み調味料を抜いて作れば、お子さんでも食べられますよ!

材料(2人分)

豚ひき肉…100g
冷凍うどん…2玉

温泉卵…2個
小ねぎ(あれば)…1本
○にんにくチューブ…1cm
○甜麺醤…小さじ2
○しょうゆ…小さじ2
○酒…大さじ1
○豆板醤…小さじ1/3
●練りごま…大さじ2
●しょうゆ…大さじ1
●酢…大さじ1/2
●鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/3
ごま油…小さじ2
ラー油(好みで)…適宜

作り方

1.材料を切る
小ねぎを小口切りにする。

2.炒める
フライパンにごま油を入れてひき肉を炒める。肉の色が変わったら○を入れ、汁気がなくなったら火を止める。

3.仕上げ
冷凍うどんを規定通りに解凍し、ボウルにうどんと●を入れて和える。それぞれの皿にうどんを盛り付け、ひき肉と小ねぎ、温泉卵をのせる。好みでラー油をかける。

レンジで麻婆豆腐

レンジで完結!手間をかけずにみんな大好き麻婆豆腐が完成します。耐熱ボウルで作るから、油のついたフライパンを洗わなくていいのも嬉しい。片付けも超時短!

材料(2人分)

豆腐(木綿)…2/3丁(200g)
豚ひき肉…100g
○しょうゆ…大さじ1と1/2
○味噌…小さじ1
○オイスターソース…小さじ1
○豆板醤…小さじ1/2
○しょうがチューブ…1cm
○にんにくチューブ…1cm
片栗粉…小さじ2
ごま油…小さじ2

作り方

1.材料を切る
豆腐は2cm角のさいの目切りにする。

2.電子レンジで加熱する
深めの耐熱ボウルにひき肉、水50ml(分量外)、○を入れて菜箸で混ぜる。ラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3分加熱する。取り出して菜箸で混ぜる。豆腐を加えてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3 分加熱する。

3.仕上げ
片栗粉を水大さじ1(分量外)と混ぜ、2に加えて木べらで混ぜる。ラップをかぶせ、600Wの電子レンジで1分加熱する。ごま油を回し入れ、木べらで混ぜる。

納豆そぼろ炒め

たまには味を変化させて食べたくなる納豆。ちょっと苦手な人も、ひき肉と一緒に火を入れることで少し食べやすくなりますよ!レタスで包んで食べるのもおすすめ!

材料(2人分)

納豆…2パック(80g)
豚ひき肉…150g
赤唐辛子…1/2本
○めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
○酒…大さじ1
○しょうがチューブ…1cm
ごま油…大さじ1

作り方

1.材料を切る
赤唐辛子を輪切りにする。

2.炒める
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、赤唐辛子とひき肉を入れ、ひき肉がポロポロになるまで炒める。納豆を加えて全体を炒める。○を入れて汁けがなくなったら火を止める。

冷凍室にストックしておくと安心感がすごい!

豚ひき肉はちゃんとメインおかずにもなるし、火も通りやすいくて包丁いらず。一緒に入れる食材も選ばない超優秀食材です。冷凍室には必ずストックしておきたいですね!

レシピ開発:尾花友理

毎日のごはん
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング