目次
【ファミマ先行発売】今コンビニ界で話題「冷凍フルーツ」にラスボス降臨!ドールの「桃」に大注目
ヨーグルトに入れたり、デザートとして食べたり何かと使えて美味しい“冷凍フルーツ”。皮をむいたり、種を取ったりする手間がないので、冷凍室にあると便利ですよね!今回はファミリーマートで先行発売のDoleの冷凍「白桃」をご紹介します!人気のフルーツブランドが手掛けた冷凍フルーツは一体どんなクオリティなのか?これは興味津々です……。

最近のコンビニエンスストアで、俄然ラインナップが充実している冷凍品。中でも注目はおかずなどの加工品でなく、野菜やフルーツなどの素材系の品ぞろえ。
そこで、今回は冷凍フルーツにフォーカスしてみます。注目はファミリーマートの「Dole 冷凍フルーツ白桃」。どんな味や形状なのかも気になるので、さっそく食べてみました。
ファミリーマート先行発売の「Dole 白桃」、その実力はいかに?
こちらが「Dole 冷凍フルーツ白桃」 186円(税込200円)。
食べやすい一口サイズにカットしてあるのがうれしい!そのままはもちろん、トッピングやデザートにもぴったりです。
白桃の他にもブルーベリーやマンゴーなど魅力的なフルーツがシリーズで展開されていました!

食べてみると、とろける食感!半解凍にし、シャリシャリしたままで食べても美味しいです。甘みはしっかりしているので、小さめに刻んでプレーンなヨーグルトに入れてもいいかも。冷凍ながら桃らしいフレッシュフルーツの香りも楽しめます。
そのまま食べたり、トッピングしたりする以外に何かアレンジできないかも考えてみました。今回は「桃のカプレーゼ」と「桃のサングリア」に挑戦してみます。
ファミリーマート「Dole 白桃」で桃のカプレーゼを作ってみた!

材料(2人分)
〇ファミリーマート「Dole 冷凍フルーツ白桃」…1パック
〇モッツァレラチーズ(ひとくちタイプ)…適量
〇レモン汁…小さじ1
〇塩…適量
〇コショウ…適量
オリーブオイル…大さじ1
ミントの葉…適量

作り方
1. 材料を混ぜる
ファミリーマート「Dole 冷凍フルーツ白桃」を自然解凍しておく。
ボウルに〇をすべて入れて混ぜる
2. 仕上げ
お皿に1を盛り付ける。
オリーブオイルをまんべんなくかけて、最後にミントの葉で飾りつける。
ファミリーマート「Dole 白桃」で桃のサングリアを作ってみた!

材料(1人分)
ファミリーマート「Dole 冷凍フルーツ白桃」…1パック
白ワイン(安いものでOK)…250ml
はちみつ(ガムシロップでもOK)…小さじ1
レモン…1/8(くし切り)個
ミントの葉…適量

作り方
1. 下準備
グラスやビンに白ワイン、はちみつ、レモンを入れて冷蔵庫で15分冷やす。
2. 仕上げ
レモンを取り出しグラスに飾る(※上の写真は1/8くし切りを更に半分にカットしたもの)。
最後にミントをグラスの真ん中に添えて完成。
意外な組み合わせで冷凍フルーツのアレンジレパートリーが増える!!
少し前にちょっと話題になった「桃のカプレーゼ」。モッツァレラチーズとよく合って、トマトじゃなくても完全にアリ!と思いました。生ハムを入れても美味しそうだったな……と作ったあとで思いました。見た目がキレイなのでホームパーティーで出したら、こなれ感が演出できます!
「桃のサングリア」はデザート感覚で楽しめると思います。ワインがちょっと苦手な人は、ワインの分量を減らして炭酸水を加えてもOK!レモンを入れることで桃の甘さに爽快感が加わって良いかんじの仕上がりになりました。好みではちみつやレモンの量を調整して自分オリジナルのサングリアを作ってみてはいかがでしょうか。
ぜひお試しください!