【管理栄養士が解説】トマトを食べたら口がかゆい…これってアレルギー?気になる症状・花粉症との関連について

トマトを食べたら口の中がかゆくなったことはありませんか?このような症状はアレルギーなのか、気になってしまいますよね。また、トマトと花粉症は関係がある……という情報を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。この記事では、トマトを食べたときに起きる気になる症状の原因や、花粉症との関連について解説します。

目次

トマトを食べたら口の中や唇がかゆい……これってアレルギー?

トマトを食べたときに起こるかゆみなどの症状は「口腔アレルギー症候群」か「仮性アレルゲン」の2つの原因が考えられます。口腔アレルギー症候群は食物アレルギーのひとつですが、仮性アレルゲンの場合はアレルギーではありません。

ただし、アレルギーかどうかを知るには、医療機関を受診したうえでの判断が必要です。自己判断はせず、症状が気になるときは内科やアレルギー科などを受診し、医師に判断を仰ぎましょう。

▼食物アレルギーにはどんなものがある?
食物アレルギーは「即時型食物アレルギー」と「口腔アレルギー」に分けられます。その多くは「即時型食物アレルギー」です。ほとんどの場合、原因食品を食べてから30分〜2時間ほどで症状があらわれます。大人にもみられる食物アレルギーについて、原因になりやすい食品や症状、対処法を解説します。

実は危険な【食べ物のアレルギー】原因食品や症状を管理栄養士がまるっと解説します

「子どもが発症するもの」と思われがちな食物アレルギー。実は大人になってから突然発症するケースもあるのです。 食事をしたあと口がかゆくなったり、じんましんが出てきたり……。 気になるその症状は、もしかしたらアレルギーによるものかもしれません。 そこで本記事では大人にもみられる食物アレルギーについて、原因になりやすい食品や症状、対処法などを管理栄養士がくわしく解説します。

口腔アレルギー症候群とは?

口腔アレルギー症候群(OAS)とは、トマトなどの原因となる食物を食べたあとに、口や喉のかゆみ、違和感といった症状を引き起こすアレルギーです。

原因となる食べ物はトマトのほかにも、なす、セロリなどの野菜、りんごやもも、メロンなどの果物が知られています。

アレルギーかどうか、または別に原因があるのかどうかを知るには、アレルギー科、内科、耳鼻咽喉科などの医療機関を受診しましょう。診断には問診と合わせて、必要に応じて血液検査やprick-to-prick test(アレルギーが疑われる食品を用いた皮膚プリックテスト)、経口負荷試験(アレルギーが疑われる食品を摂取するなどして症状の有無を確認する検査)などが行われる場合があります。

近くの医療機関で検査できるかどうか、事前に問い合わせるようにしましょう。また受診の際は、どの食べ物を食べたときに、どんな症状がどこに出たか、といったメモを持参すると診察に役立ちます。

トマトを食べると花粉症が悪化する?

花粉症と口腔アレルギー症候群は関連があることがわかっています。これは花粉のアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)と、原因となる食物に含まれるアレルゲンの構造が似ていることが原因と考えられています。

しかし「トマトを食べると花粉症が悪化する」といったものは、ガイドラインや論文、医療機関などの情報を探しても見つけることができませんでした。

花粉症の方でも問題なくトマトを食べられている場合もあり、花粉症があるからトマトを避けた方がいい、というわけではないようです。もし気になる場合は、加熱することで症状が起こりにくいといわれているため、加熱したものを食べるようにしてもいいでしょう。

※参照:株式会社 明治「食物アレルギー5つのタイプ 口腔アレルギー症候群」

▼花粉症の人はりんごアレルギーになりやすい?
身体がりんごを異物と認識して、免疫機能が必要以上に反応した結果、体調不良が起きる現象が「りんごアレルギー」です。りんごアレルギーの代表的な症状を管理栄養士が解説します。

【管理栄養士が解説】花粉症だと「りんごアレルギー」になりやすいって本当!?気になる症状とは

りんごを食べると口がかゆくなったり、のどがいがいがしたりすることはありませんか? それは、もしかしたら「りんごアレルギー」かもしれません。 また、りんごアレルギーは花粉症と合併して起こるケースもあることをご存知でしょうか。 今回の記事では、「りんごアレルギーの症状や検査法・治療法」について、管理栄養士がくわしく解説します。

アレルギーだった場合、食べない方がいい?

口腔アレルギー症候群を含めた食物アレルギーは、原因となる食物の除去(食べないこと)が勧められています。除去の程度は症状に応じて行われ、医師によって食べないほうがよいか・どの程度なら食べてよいかが判断されます。

自己判断せず、医療機関を受診したうえで医師の指示をあおぎましょう。

※参照:一般社団法人日本アレルギー学会「患者さんに接する施設の方々のためのアレルギー疾患の手引き《2020年改訂版》」日本小児アレルギー学会「食物アレルギー診療ガイドライン2016 ダイジェスト版」

アレルギーでなく仮性アレルゲンの可能性も

仮性アレルゲン(薬理活性物質)とは、アレルギーと似た症状を引き起こす物質のことをいいます。トマトなどの食べものそのものに含まれている物質で、この場合はアレルギーではありません。

トマトにはアセチルコリンという物質が含まれており、これがアレルギーのような症状の原因になると考えられています。ほかにも仮性アレルゲンを含む食べ物として、なす、たけのこ、ほうれん草などが知られています。

口腔アレルギー症候群は口や喉といった部分に症状が出ますが、仮性アレルゲンだった場合は皮膚にかゆみやじんましんといった症状が出ることがあります。

仮性アレルゲンはアナフィラキシー(全身の発疹、呼吸困難、血圧低下など複数の症状が出る重篤な状態)といった重い症状を起こすことはまれといわれています。ですが、体調が優れないときは食べるのは避けておくなどの対処を行いましょう。

※参照:一般社団法人日本アレルギー学会 アレルギーポータル「「仮性アレルゲン」とはなんですか。」徳島県医師会「小児の食物アレルギー」

▼いちごで口の中がかゆくなるのはアレルギー?
いちごを食べたときに起きる口の中や身体のかゆみなどの症状は「口腔アレルギー症候群」または「仮性アレルゲン」によるものが考えられます。気になる症状について管理栄養士が解説します。

【管理栄養士が解説】いちごにアレルギーはある?かゆみなど気になる症状が出る理由

いちごを食べたとき、口の中や身体にかゆみが出たことはありませんか?かゆみの症状が出るとアレルギーを疑ってしまいますが、いちごにアレルギーはあるのでしょうか。この記事では、いちごを食べたときに気になる症状が出る理由について、管理栄養士が解説します。正しい知識をつけて適切に対処しましょう。

気になる症状があるときは、医療機関を受診しよう

トマトにアレルギーがあるかどうかは、自分では判断が難しいものです。トマトを食べたあとに気になる症状が続く場合や、症状がひどいと感じる場合は医療機関を受診してくださいね。

▼食べ過ぎ注意!トマトを食べる際の注意点
栄養豊富なトマトですが、食べ過ぎると身体に次のような悪影響を及ぼす場合があります。身体が冷える、トマトの皮の消化不良を起こす、かゆみを感じる…etc. 1日の目安量を知って、無理なく栄養を摂取しましょう。

トマトの食べ過ぎはなぜNG?身体に与える影響と1日あたりの目安量

毎日の献立に大活躍するトマト。栄養が豊富で小さなお子さんにも好まれやすく、冷蔵庫に常備してあるご家庭も多いのではないでしょうか。しかし一方で、トマトの食べ過ぎには注意すべき点もあります。今回はトマトを食べすぎるとどんな影響があるのか、1日の適正量などを解説します。

▼気になる体調不良…それって、アレルギーかも?
アレルギーには様々な種類や原因があります。アレルギーの発症は個人差が強く、疲れやストレスが溜まって発症することも。現役薬剤師が「アレルギーの種類とそれぞれの対策」について解説します。

知らないと恐ろしい「アレルギーの種類」概要と対策を解説します【薬剤師監修】

「なんだか体調がいつもと違う…」「風邪じゃないけど気になる症状がある…」そんなことはありませんか? もしかするとその気になる症状、何かのアレルゲンによるアレルギー症状かもしれません。 日常の中で突然起こるアレルギーには、様々な種類があります。 健やかな毎日を送るため、「アレルギーにはどんな種類があり、何をすれば対策がとれるのか」正しい知識を持っておく必要があります。 今回の記事では、現役薬剤師が「アレルギーの種類とそれぞれの対策について」解説します。

▼【関連記事】ダイエットにトマトは最適?
栄養豊富で水分も多く、毎日の料理に扱いやすいトマト。ダイエットの味方になる野菜なのでしょうか?普通のトマトとミニトマトやフルーツトマトのカロリーの違いなど、トマトとダイエットの関係について、気になる疑問を解決します。

【管理栄養士が解説】トマトのカロリー・糖質の量は?ダイエット中の疑問を解決!

「ダイエット中はトマトを食べるといい」などとよく聞きますが、実際トマトのカロリーはどのくらいなのでしょうか?甘く感じるトマトをたくさん食べて大丈夫なのか、気になりますよね。この記事ではトマトのカロリーや糖質だけでなく、ミニトマトやフルーツトマトとのカロリーの違い、ダイエット中のトマトに関する疑問などについて、管理栄養士が解説します。

レシピ
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング