どん兵衛はここまで美味しくなれる!ネットで噂のアレンジ方法全部試してみた!

甘辛いタレが染み込んだお揚げと、深いコクが楽しめる「どん兵衛」。そのまま食べてももちろんおいしいけれど、たまには趣向を凝らしたどん兵衛を食べてみたい!ネットで噂のアレンジレシピから、個人的なおすすめレシピまで、7種のアレンジどん兵衛にチャレンジ&試食してみました。お気に入りのアレンジがきっと見つかるはず!

目次

巷で噂のどん兵衛アレンジ、気になる方法全部試してみた!

「どん兵衛」といえば、カップうどん・カップそばの代表格。きつねうどんや天ぷらそばのほか、鴨だし蕎麦や肉うどん、坦々うどんなど、うどん専門店のようなラインナップで楽しむことのできるカップ麺です。

特にスタンダードな「きつねうどん」や「天ぷらそば」は、スーパーマーケットなどでお得に買えることが多いですよね。そこで、今回はたくさん買い溜めても飽きずに食べられるアレンジを探してみます!

筆者は関東在住なので、この記事では「どん兵衛きつねうどん(東)」を使用。
アレンジしたどん兵衛の味を想像しやすいよう、「手軽さ・味わい・意外性」をそのまま作った場合と比べてそれぞれ5段階評価で示しています。


まずは何もせず説明書きどおりに作ったどん兵衛の評価は以下のとおり。
<どん兵衛>
手軽さ:★★★★★
味わい:★★★☆☆
意外性:★☆☆☆☆

レンチンどん兵衛

まずは、日清食品公認のアレンジレシピから!
お湯を入れて5分で食べられるところ、あえて10分待つ「10分どん兵衛」をご存知でしょうか?
生麺風の食感になるとSNSでも話題を呼んだアレンジですが、長く待つことでお湯が冷めてしまい、ちょっぴり物足りなさを感じるという声もありました。
最初に紹介する「レンチンどん兵衛」は、生麺食感はそのままに、熱々のどん兵衛を楽しめると話題のレシピ!テレビ番組でも紹介された、日清食品もお墨付きのアレンジです。

作りかたは次のとおり。

①どん兵衛のフタを全て剥がし、カップに規定量まで熱湯を注ぐ。粉末タイプのスープは先入れ、液体タイプのスープは後入れにする
②麺とスープを耐熱容器に移し、ラップをかけ電子レンジ500Wで3分間加熱する
電子レンジから取り出したどん兵衛は、とっても熱いので注意!
鍋つかみなどを用意しておくほうが安心です。

食べた感想

早速食べてみると、ツルっとした麺の食感が新しい!

コシのあるうどんが好みの筆者としては、「レンチンすると柔らかくなってしまうのでは?」と心配していたのですが、意外にも麺はしっかりとした食感です。

熱湯で戻すだけだとふわっとした食感の麺が、ツルっ&もちっとした歯応えに。

特に印象的だったのは、熱々のお揚げのおいしさ!

蒸されることでふんわりしたお揚げ、おかわりしたくなっちゃいました。いつものどん兵衛をちょっぴり豪華にしてくれるアレンジです。

手軽さ:★★★☆☆
味わい:★★★★☆
意外性:★★★☆☆


レンチン洋風どん兵衛

こちらも日清食品公認のアレンジレシピ。

生麺食感のレンチンどん兵衛に、バター&粗挽き胡椒をトッピングしてしまうという罪なレシピです。こんなの、おいしいに決まってますよね……!

作りかたは簡単。レンチンどん兵衛に、バター10gと粗挽き胡椒を載せるだけです。

食べた感想

レンチンどん兵衛は熱々でバターが溶けやすいので、お揚げの上にトッピングすると少しずつ麺に絡めながら食べ進めることができます。バターが染みたお揚げのおいしさはテッパンです。

もし辛いものが苦手でなければ、粗挽き胡椒はたっぷり掛けるのがおすすめ!カロリーは度外視で、スープにご飯を入れたくなってしまいました。

手軽さ:★★★☆☆
味わい:★★★★☆
意外性:★★★☆☆

イカの姿フライ載せどん兵衛

駄菓子やおつまみで人気の「イカの姿フライ」をトッピングしちゃうお手軽アレンジ!
そのまま載せるだけで簡単なので、SNSでも試している人が多い様子。

きつねうどんにトッピングすれば、お揚げとイカ天の載った豪華なうどんになるのではないでしょうか。

食べた感想

イカをうどんのおふとんに寝かせてみました

イカの姿フライは、うどんと食べると豪華な「揚げ玉」のような味わいに。
スープにたっぷり浸すと、予想以上にイカのだしが効いていておいしい~!天ぷらはスープに浸すとすぐにフニャっとしてしまうものですが、姿フライはしばらくの間カリカリ食感を保っています。スープを吸った天ぷらが好みの場合は、砕いてからトッピングするのがおすすめです。
1枚トッピングするだけで、カリカリ部分もふわふわ部分も両方楽しめてお得な気分♪……と言いつつ、この後もう1イカおかわりしちゃいました。

手軽さ:★★★★★
味わい:★★★★☆
意外性:★★★★☆

月見どん兵衛

生卵を落とした、ちょっぴり豪華な月見アレンジも人気です。トロトロの黄身がだしの効いたスープをまろやかな味わいにしてくれるそう!

つややかな黄身が眩しい月見どん兵衛。卵が載るだけで、いつものどん兵衛がちょっと特別な雰囲気に♪

食べた感想

黄身を絡めた麺は、まろやかで優しい味わい。黄身にコーティングされ、つるんとした食感になるのも楽しいですね。
食べ進めるうちに白身にもいい感じに熱が通り、温泉卵風の仕上がりに。もっと硬めにしたい場合は、スープの下で熱を通すか、生卵を数分置いて室温に戻しておくと良さそうです。

惜しむらくは卵がつるんとスープに消えてしまいがちなこと。どん兵衛の「そば」にはたまごを載せやすい「月見ポケット」があるのですが、うどんにはありません。逃げるお月様をなんとかお揚げの上に載せてみましたが、上手に写真を撮るのは難しいかも……!

手軽さ:★★★★★
味わい:★★★★☆
意外性:★★☆☆☆

汁なしどん兵衛

お湯を切ってタレを和え、汁なし麺風にするアレンジレシピも人気です。さっぱりした汁なし麺は、夏に嬉しいアレンジ。

作りかたは最初から説明書きとは違うので要注意です。
①スープは入れずに規定量のお湯だけを入れ、5分経ったらザルでお湯を切る
②粉末スープを1/3〜半分ほど味見しながら調整して入れる

粉末スープは全量入れてしまうと塩辛くなってしまうので、少しずつ様子をみましょう。麺にサラダ油かごま油を少し回しかけておくと、麺が固まりにくくなりますよ。

食べた感想

準備するものはザルだけという簡単アレンジなのに、印象がガラッと変わるのでびっくり!麺が伸びにくくあっさりしているので、硬めの麺が好きな筆者にはどストライクなアレンジレシピでした。
スープがない分、ボリューム感は少し減るかも?このままでも十分おいしいですが、白髪ネギやみょうがなどの薬味をたっぷりトッピングすると、ボリュームも出て良さそうです。

手軽さ:★★★☆☆
味わい:★★★★★
意外性:★★★★☆

あんかけどん兵衛

具材はお好みですが、キノコのだしがよく合います

筆者の友人が教えてくれた、とっておきのアレンジレシピがこちら!
麺が冷めにくくなるあんかけどん兵衛は、寒い日に嬉しいあったかアレンジです。

お好みのキノコやネギ、卵を小鍋で沸かしてとろみをつけ、卵でとじた簡単あんかけをどん兵衛に載せれば完成!
筆者は、しいたけ1つとしめじ少々、卵1個を使いました。どん兵衛はお湯を規定量より気持ち少なめに作り、あんかけはめんつゆで味付けしています。

食べた感想

小鍋を準備する必要がありますが、特別感はピカイチ!
実をいうと夏に試すにはちょっと重たいのでは?なんて思っていたのですが、クーラーで冷えたお腹がじんわり温まるのが嬉しい……。
熱々のあんかけに唐辛子をたっぷりかけて食べると、冷房でだるい身体が生き返る感じがしました……!キノコやネギを使ったアレンジなので罪悪感が少ないのも嬉しいところ。
ご飯としてはもちろん、お酒を飲んだ後にも良さそうだなぁと思いました。

手軽さ:★☆☆☆☆
味わい:★★★★☆
意外性:★★★★☆

豆乳クリーム風どん兵衛

最後のレシピは、筆者お気に入りの豆乳を使ったクリームうどん風どん兵衛です。大きなパックで買った時など、余りがちな豆乳。身体にいいとはわかっているけれど、なかなか消費できなかったりするんですよね……。

そんな余った豆乳で手軽にできちゃうアレンジがこちら!1/4~半量のお湯を豆乳に置き換えるだけで、簡単にクリームうどん風になっちゃうんです。
今回はわかりやすいように200mlのパックを使っていますが、余ったものがあればそれを使ってくださいね。メーカーはなんでもOKですが、甘みのない無調製豆乳を使うのがおすすめです。

耐熱容器に入れ、レンジでチン(500Wで1分40秒)した豆乳と、お湯を注いで5分待つだけ。今回は半量を豆乳に置き換えているので、濃いめでほんのりとろっとしたスープになっています。

食べた感想

和風だしと豆乳の相性は抜群!まろやかな味わいがクセになります。生クリームや牛乳とは違い、胃もたれしづらいところもありがたいポイントです。甘いお揚げとクリーミーなスープで全体的に優しい味わいになるので、一味唐辛子をふりかけて味変してもおいしいですよ!

手軽さ:★★★☆☆
味わい:★★★★★
意外性:★★★★☆

アレンジレシピでどん兵衛をさらに楽しもう♪

トッピングを変えたり、レンチンしたりと、ちょっとしたアレンジでガラッと印象が変わるどん兵衛。身近な食材をプラスするだけで、自分だけのオリジナルどん兵衛が作れちゃいます。いつものどん兵衛に飽きたら、是非試してみて!

▼インスタント麺をお店並みに美味しくするコツ
特別な材料も道具も使わずに、インスタントラーメンの味を格上げする簡単な方法があるんです!テレビ番組で紹介されていた「インスタントラーメンを劇的に美味しくさせる 」裏ワザを再現して、実際に食べてみました。

インスタントラーメンを「"超"美味しくする方法!」たった"3つのコツ"で本格的なお店風の味わいに♪

こんにちは!トクバイ編集部です! 今回の記事では、管理栄養士でライターのmihoさんの食レポをお届けします! 管理栄養士 mihoさんによる 「インスタントラーメンをお店並みに美味しくする、たった3つのコツ」 をご紹介します!

▼息子にまさかの敗北!?インスタントラーメンのおいしい茹で方とは
ある日、友人から「中学生の息子が作ったインスタントラーメンの方が、母親が作ったものよりおいしかった」という衝撃的なメッセージが…!麺をほぐさずに茹でたほうがおいしくなる、という情報が本当なのか、実際に茹でて確かめてみました。

ラーメン界激震!?即席麺が激ウマになる超裏ワザ「ほぐすVSほぐさない」ゆで方徹底検証

リモートワークなどおウチでお昼ごはんを作る機会が増え、即席袋めんや生めんを常備しているご家庭も多いですよね。おうちで作るラーメンの麺を一層美味しく仕上げるには、どうやら「茹で方」にコツがあるみたい。徹底検証してみました!

レシピ
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング