もう失敗しない!レンジでじゃがいもを簡単に加熱する方法&ホクホクに仕上げるコツ

ポテトサラダやコロッケなど、さまざまな料理に大活躍のじゃがいも。鍋で茹でるよりもレンジで加熱する方が簡単ですが、パサパサしたり加熱ムラができたりと意外に難しいものです。

この記事ではじゃがいもをレンジで加熱するコツと、その方法について写真付きで詳しく紹介します。

目次

じゃがいもがパサつく…失敗の原因は加熱のしすぎ!

じゃがいもをレンジで加熱したとき、パサつく、硬くなるなどの失敗の原因は加熱のしすぎが考えられます。

レンジは加熱するときに水分を飛ばしてしまう性質があることと、じゃがいもはほかの野菜に比べると水分が少ないため、加熱しすぎることでパサパサしてしまいやすいのです。

じゃがいものレンジ加熱時間のめやす

じゃがいもをホクホクにおいしく加熱するには、加熱を長くしすぎないこと、また水分が飛ばないように工夫するのがポイントです。

600Wでじゃがいも1個を加熱する時間の目安は、丸ごとの場合は3分ほど、切ってからの場合は1分30秒~2分ほどです。

また水分が飛ばないようにするには、切ってから加熱するよりも、丸ごと加熱する方がおすすめです。切り口から水分が飛ばないため、丸ごと加熱する方が失敗しにくくなります。

もし切ってから加熱する場合は、1個につき水を小さじ1ほど入れて加熱しましょう。じゃがいもの大きさをなるべく揃えて切るのも加熱ムラを防ぐポイントです。

▼<関連記事>じゃがいもの重さとカロリー

じゃがいもの重さはどのくらい?大中小の大きさ別の重さや100g当たりの量を解説

レシピで「じゃがいも●g」や「玉ねぎ●個」という表記を見かけても、個体差のある野菜ゆえ、どのくらいの量を用意すべきかピンとこない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、じゃがいも大中小の大きさ別の重さや100gあたりの量を、実際に量って調べてみました!

ポテトサラダやコロッケなら【丸ごとレンジで加熱】

ポテトサラダやコロッケなど、じゃがいもをつぶす料理に使う場合は、丸ごとレンジで加熱しましょう。

丸ごと加熱する方が水分が飛びにくいだけでなく、皮も手で簡単にむけるので時短になります。

加熱時間は電子レンジ600Wで1個あたり、中くらいなら3分ほど、大きめなら4~5分が目安です。

▼じゃがいもはアク抜き不要?
じゃがいもに含まれる“アク”は料理にどんな影響をもたらすのでしょうか。電子レンジで加熱した結果は…こちら。

じゃがいものアク、抜かないとどうなる?実は料理によってはアク抜き不要!

料理の過程で行う食材のアク抜き。レシピ本などで「アクを抜く」と書いてあればその通りにしているものの、そもそもなぜアクを抜く必要があるのかをご存じですか?アクを抜かないと、料理にどんな不都合が生じるのでしょうか。今回は「じゃがいも」にスポットを当て、アクを抜く理由や正しいアク抜き方法を解説します。

丸ごとレンジで加熱する手順

1.じゃがいもをよく洗い、芽があれば包丁で取り除く。皮にぐるりと一周、切り込みを入れておく。

切り込みを入れなくてもよいですが、入れた方が皮をむきやすくなります

2.水けがついたままラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

3.竹串かつまようじをラップの上から刺してみて、硬いようであれば20秒ずつ追加して加熱する。

1個あたり、中サイズなら3分、大サイズなら4~5分が目安です

4.粗熱が取れたらラップを取り、切り込みを入れた部分から手で皮をむく。

キッチンペーパーを使うと滑らずにむきやすくなります

皮をむいたら温かいうちにつぶして調理しましょう。

炒め物や煮物の下茹でには【切ってからレンジで加熱】

炒め物や煮物などに使うために下茹でしたい場合は、皮をむいて切ってからレンジで加熱します。

加熱ムラをなくすために、なるべく大きさを揃えて切りましょう。またボウルに入れるよりも、平たい耐熱皿に並べた方が加熱ムラが起きにくくなります。

切り口から水分が蒸発しやすいため、じゃがいも1個当たり水小さじ1を加えて加熱してください。加熱時間は中1個で1分30秒~2分ほどが目安です。

切ってからレンジで加熱する手順

1.じゃがいもはよく洗って皮をむき、芽を取り除く。使いたい大きさに切り、5分ほど水にさらしておく。

大きさをなるべく揃えることで加熱ムラを防ぎます

2.平たい耐熱皿に並べ、水小さじ1を振り、ラップをふんわりとかける。

3.電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱する。竹串かつまようじを刺してみて、硬いようであれば10秒ずつ追加して加熱する。

粗熱がとれるまでラップをしたまま蒸らすことで、よりしっとりと仕上がります。

レンジで簡単!じゃがいもを使ったレシピ

レンジで簡単にできるじゃがバターをはじめ、じゃがいもを使ったレシピを紹介します。

基本の「じゃがバター」

ホクホクとしたじゃがいもに、じゅわっとしたバターがおいしいじゃがバター。レンジであっという間に調理できます。

材料(1人分)

じゃがいも…1個
バター…5~10g

作り方

1.じゃがいもをよく洗い、芽があれば包丁で取り除く。

2.水けがついたままラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

竹串を刺してみて硬いようであれば20秒ずつ追加して加熱する

3.手で触れるくらいの熱さになったらラップを取り、十字に切り込みを入れてバターを載せる。

おからコロッケ

じゃがいものホクホク&甘みでおからが食べやすくなり、コロッケにすることで主役おかずに変身します。

おからコロッケ

卯の花(市販品)、じゃがいも、 ○卵、 ○牛乳、 ○薄力粉、パン粉、揚げ油、ソース(好みで)

調理時間:20分

タラモサラダ

切ってから加熱したじゃがいもをパスタソースで和えるだけの簡単レシピです。

タラモサラダ

じゃがいも、○たらこパスタソース、○粉チーズ、塩、粗挽き黒こしょう(好みで)

調理時間:15分

鶏むねと新じゃがのオーロラソース炒め

ヘルシーな鶏むね肉と食べ応えのある新じゃがいもを家族ウケ◎の味付けで!お弁当にもぴったりです。

鶏むねと新じゃがのオーロラソース炒め

鶏むね肉、新じゃがいも、塩・こしょう、薄力粉、○ケチャップ、○マヨネーズ、○しょうゆ、サラダ油、リーフレタス(あれば)

調理時間:15分

揚げじゃがいもの肉味噌あん

こっくりとした肉味噌あんが揚げじゃがいもにベストマッチ!ご飯の進むおいしさです。

揚げじゃがいもの肉味噌あん

じゃがいも、豚ひき肉、小ねぎ(あれば)、○味噌、○しょうゆ、○みりん、○酒、○しょうがチューブ、○片栗粉、サラダ油

調理時間:25分

えびとじゃがいものガーリックソテー

プリッとしたえびとじゃがいもが相性抜群!コンソメで味付けすれば子どもから大人までみんな大好きな味わいに。

えびとじゃがいものガーリックソテー

殻付き無頭えび、じゃがいも、にんにくチューブ、○顆粒コンソメ、○しょうゆ、○バター、塩・こしょう、オリーブオイル

調理時間:15分

ささみとじゃがいもの青のりピカタ

青のりとチーズが香るピカタで旨味たっぷりに!おつまみにも◎

ささみとじゃがいもの青のりピカタ

ささみ、じゃがいも、○塩・こしょう、○酒、薄力粉、●卵、●パルメザンチーズ、●青のり、●塩・こしょう、オリーブオイル

調理時間:20分

ほくほくじゃがいものチンジャオロース

たけのこの代わりにじゃがいもが大活躍。オイスターソースで本格的な味わいに。

ほくほくじゃがいものチンジャオロース

牛こま切れ肉、ピーマン、じゃがいも、○しょうゆ、○酒、○片栗粉、●しょうゆ、●オイスターソース、●酒、サラダ油

調理時間:20分

じゃがいもとさばのピリ辛味噌煮

豆板醤を加えるのがポイント。しっかりした味付けで、ご飯が進む味わいに。

じゃがいもとさばのピリ辛味噌煮

さば缶(味噌煮)、じゃがいも、豆板醤、しょうゆ、みりん

調理時間:25分

上手に加熱してじゃがいも料理を楽チンに

レンジでじゃがいもを調理すると、加熱が短時間で済むうえに洗い物も減って時短になります。加熱のコツを知って上手に調理して、じゃがいも料理を楽しんでくださいね。

▼<関連記事>じゃがいもの保存方法
長くおいしく味わうための日持ちの目安と正しい保存方法を
管理栄養士の広田千尋さんが詳しく解説します。

じゃがいもはどのくらい日持ちする?正しい保存方法を管理栄養士が解説

じゃがいもは長持ちするといいますが、具体的にはどのくらい日持ちするのでしょうか? この記事では、じゃがいもを保存するときのポイントや、じゃがいもの日持ち、正しい保存方法について解説します。 日持ちは常温・冷蔵・冷凍・調理後のパターンに分けて詳しく解説するので、参考にしてみてくださいね。

▼<注意>じゃがいもの芽の毒性
どんな中毒症状を起こすのか、正しい芽の取り方のポイントを徹底解説します。

ジャガイモの芽に要注意!毒の危険性と正しい処理方法を解説

長い間放置しておくと生えてくるジャガイモの芽。そんなジャガイモの芽には毒があるといわれていますが、この毒とはいったいどのようなものなのでしょうか。また体にどんな影響があるのでしょう。今回はジャガイモの芽について詳しくご紹介します。

▼<注意>このじゃがいも傷んでる?
食べると危険なじゃがいもの見分け方をご紹介します。

このじゃがいも、腐ってる?チェックの仕方から原因まで詳しく解説!

多くの料理に活用できて、家庭でもストックしておきたいじゃがいも。でもこのじゃがいも、もしかして腐っている……?と不安になったことはありませんか?この記事ではじゃがいもが腐っているかチェックするポイントやじゃがいもが腐る原因をご紹介します!

<関連記事>「じゃがいも=太る」はウソ!?
じゃがいもにはどんな栄養が含まれているのか、パッと思いつかないかもしれません。
栄養管理士の広田千尋さんが、豊富な栄養素やカロリーOFFレシピを詳しく解説します。

太るイメージはウソ?じゃがいもの優れた栄養やヘルシーに食べるコツを管理栄養士が解説!

カレー、肉じゃが、フライドポテト……子どもから大人まで大好きなじゃがいも。 でも、カロリーが高く糖質が多いイメージがあり「栄養はあまりないのでは?」と思う方もいるかもしれません。 太らない取り入れ方や注意点を知り、上手にじゃがいもを取り入れましょう。 今回の記事では「じゃがいもの栄養」について、管理栄養士が解説します。

レシピ
ランキング

全体ランキング