毎日通ってるのに見逃してない!?人気スーパー「ライフ」で絶対買っておきたいおすすめ商品ランキング!

ほぼ毎日のように通うスーパーですが、実は企業ごとに様々なこだわりが詰まった独自商品を展開しているのをご存じですか?今回は中でも人気のスーパー「ライフ」にきたらぜひ一度は試して欲しいおすすめ商品を10個ご紹介します。

目次

首都圏・近畿で人気!PBのラインアップが豪華すぎる「ライフ」

首都圏と近畿エリアに数多くの店舗があるスーパー「ライフ」。
言わずと知れた人気スーパーですが、他のスーパーとの特色の違いをご存知ですか?

実はライフの特徴はそのPB商品の多さ!リーズナブルな商品からナチュラル志向な食品、プレミアムな素材を使った商品まで様々な切り口でPB商品が揃います。

PB商品は4種類

提供:ライフ

ライフが展開しているPB商品は4つ。それぞれのコンセプトとは下記のとおりです。

スマイルライフ

安全・安心・おいしさ・使い心地の4つを考えながらお手頃価格を実現したブランド

ライフプレミアム

素材や製法にこだわった妥協のないプレミアムブランド

▼ライフプレミアムのおすすめ商品を”中の人”に聞いてみました
ライフのPBのなかでも素材、製法にこだわったおいしさを追求した「ライフプレミアム」。おすすめの商品をライフのPB開発担当者さんに教えていただきました。

ライフのPB商品がおいしい♪ライフプレミアム開発担当者がおすすめする商品はこれだ!

ライフのPB商品がおいしい~♪ライフプレミアム開発担当者さんにおすすめを聞いてきました!要チェック!

BIO-RAL

からだに優しい素材や製法をもちいた自然志向のブランド

スターセレクト

人気スーパー「ヤオコー」との共同開発商品

お買い物をする時に大切にするポイントは人それぞれ。
家計に優しい商品や少しでも添加物の少ない商品、少し高くても素材にこだわりたいなどなど……。
ついているPBのロゴである程度商品のコンセプトが把握できるので買い物するときのいい指標になりますね。

ライフに行ったら一度は試しておきたいおすすめ商品ランキング

今回はそんなライフならではのPB商品やお惣菜から、ぜひ試してほしいおすすめ商品をランキング形式でご紹介!

商品をセレクトしたのは10年近く小売業界を取材し続けてきた編集部とつながりの深いスーパーマーケットマニアT氏。
実際に食べて、飲んで、おいしかったものだけを厳選しました。

※商品はライフ東日暮里店でセレクト。

10位 あまに豚&あまに豚を使用した惣菜(首都圏店舗限定)

精肉コーナーでよく見かけるライフこだわりの北海道産「あまに豚」。
ヒトの体に不可欠なオメガ3系脂肪酸を一般的な豚肉の4倍以上も含んでおり、口溶けがなめらか。加熱後、時間が経っても脂が固まりにくいのが特徴です。

名前の由来は豚に「あまに(亜麻の種子)」の成分を原料とした専用飼料を使っているからなのだそう。

実はこちらの豚肉、首都圏の一部店舗で展開している「お肉屋さんの手づくりおかず」コーナーにてお惣菜としても購入することが可能です。
調理する時間がない時や、家では何かと手間がかかる揚げ物をしたくない時にもおすすめ。

今回はロースかつをチョイス!
自宅で再度加熱して食べてみると、油っこくなくさっぱり。
肉質はとても柔らかく、子どもでもしっかり噛み切って食べられました。

ちょっと一手間かけたい時はそのままだしと卵でとじてカツ丼にするのもおすすめです。

9位 サラダチキン

BIO-RALブランドのサラダチキンに使用されているのはなんと食塩だけ!!
保存料や着色料などは一切含まれていないこだわりの商品です。

賞味期限は短いのでは?と思い確認すると、半月程度もつとのこと。

筆者はコンビニや他のスーパーでもよくサラダチキンを購入しますが、こちらの商品は他社商品よりややさっぱりとした味わいで、クセのない鶏肉の風味が楽しめます。

シンプルな味付けはまさにサラダチキンの名前のとおり、サラダとの相性が良さそうでした。

高たんぱくな食品が人気の昨今、とくに自然派志向で商品をセレクトしたい人にはぴったりです。

<商品情報>
商品名:鶏肉と塩だけで作ったサラダチキン
内容量:100g
価格:238円(税抜)

8位 北海道サロベツ豊富町厳選牛乳

ライフではスマイルライフブランドなど様々な牛乳が販売されていますが、今回紹介するのはライフプレミアムの厳選牛乳。
こちらは日本最北端・北海道宗谷地区豊富町に産地を限定した牛乳です。
「厳選牛乳」とは全国飲用牛乳公正取引協議会の定める公正競争規約で“厳選”の基準を満たす、品質が優れた生乳のみを使用して殺菌・充填した牛乳を指しています。

他の牛乳と比べると概ね80円ほど高めの価格帯となっており、パッケージを含めてリッチな印象。

…でも、牛乳でそんなに味に違いがあるの?とちょっぴり半信半疑な筆者。
せっかくなので厳選牛乳と普段飲んでいる牛乳を目隠しして飲み比べ、どちらが美味しいか家族で検証してみました。

しかしここで意外な事実が!実は筆者が普段購入している「牛乳」と思っていた飲み物、正確には「乳飲料」でした…。
生乳100%ではなく添加物が入っているため、表記状は乳飲料になっていた模様。
とはいえ味は完全に牛乳なので、ここは気にせず飲み比べることに。

コップに注いだ状態からノーヒントで飲み比べた家族の感想は、全員一致で厳選牛乳の方を指し、「コクがある!甘くて美味しい!」という結果に。
さすがに料理などに使用するとその違いはわかりにくくなりそうですが、少なくとも飲めば分かるほどの差はありました。

成分を見てみると乳脂肪分が普段の乳飲料1.8%に比べて厳選牛乳が3.7%以上と大きな差が。このあたりが味にも影響したのかもしれません。

<商品情報>
商品名:北海道サロベツ豊富町厳選牛乳
内容量:1000ml
価格:259円(税抜)

7位 信州あづみ野おいしさ極だつはちみつヨーグルト

7位はライフプレミアムシリーズのはちみつヨーグルト。
なんと販売開始以来、累計750万個以上を売り上げる大人気商品です。

店内でも目立つところにあるので、通りかかった時にすぐ目に入るはず。
こちらのヨーグルトはプレーンもありますが、編集部的にははちみつヨーグルトの方をおすすめ。

はちみつと相性の良い信州産の生乳だけを使用しており、濃厚だけれど後味はさっぱり。
はちみつの味をガツンと感じるというよりは、ふわっと香る程よいバランスで、このままでデザートになります。

少しかき混ぜると、とろ〜りとした食感に。
かたすぎず、柔らかすぎない絶妙なとろみを出す菌種を使用しているそう。

<商品情報>
商品名:信州あづみ野 おいしさ極だつ はちみつヨーグルト
内容量:400g
価格:169円(税抜)

6位 だしの旨み!三元豚ロースかつ重(首都圏店舗限定)

6位に選ばれたのは手作りカツ重。
どのスーパーでもよく見かけるカツ重ですが、ライフはパッケージにもあるとおり、一つひとつ手鍋でつくっているというこだわりよう。
スーパーのお惣菜は調理方法が効率化されていますが、こちらは一つずつ手鍋で作られています。

さらにお肉は三元豚チルドポーク、つゆにはライフプレミアム贅沢な濃厚つゆを使用。使っている食材や調味料にも一切の妥協がありません。

開けてみるとかつ煮とごはんがセパレートタイプになっており、ご飯がべちゃべちゃにならない配慮が。
コンビニ弁当では最近よく見かけますが、スーパーでもこういった配慮があるのは嬉しいですね。

<商品情報>
商品名:だしの旨み!三元豚ロースかつ重
価格:498円(税抜)

5位 あごだし入りの和惣菜(首都圏店舗限定)

実はライフのこだわりがたっぷり詰まっているのが「あご入りおだし」。

「あご」とはトビウオのこと。雑味が少なくすっきりした上品でコクのある味わいを楽しむことができます。

このあご入りおだし、ライフプレミアムシリーズでだしパック「贅沢なあご入りおだし」として販売しており大人気。

このだしを気軽に味わえるのが店内の惣菜コーナーの和惣菜なのです!

今回はひじき煮を購入。
ふっくらしたひじきと上品なおだしでしっかりうまみをひきだしておりとっても美味!
食卓にあと一品ほしい…という時にもとっても頼りになる存在です。

あご入りおだしが使用されている商品には店内のパッケージや値札に“「贅沢なあご入りおだし」を使用”と記載があるので、見かけたらぜひ試してみてくださいね。

4位 鮮魚コーナーの寿司(首都圏一部店舗限定)

普段、あまりショーケースの中を確認せずに目についたお寿司を選んでいるならもったいない!
ライフには2箇所のお寿司コーナーがあることをご存じですか?お手頃価格の惣菜コーナーのお寿司と、もう一つは鮮魚コーナーの「うを鮨」です。

手前が鮮魚コーナーのうを鮨売り場、奥が惣菜コーナーのお寿司売り場

4位に選ばれた鮮魚コーナーのお寿司は、とにかくネタが大ぶりで新鮮!!
お寿司屋さんで食べるよりも大きいのでは?と思ってしまうような豪快なネタで、まさに「ごちそう」です。

自宅でネタの大きさを測ってみましたが、1カンで7cm近くもありました。
もちろん新鮮でおいしく、満足度は抜群!

惣菜コーナーのお寿司よりも少し値が張りますが、選んで納得のおいしさですよ♪

3位 そのまま飲んで美味しい贅沢なおだしシリーズ

5位で紹介したあご入りだしをご家庭で楽しめる味付きだしパックです。
こちらはライフプレミアムにセレクトされている商品。

特に人気の「贅沢なあご入りおだし」は、鹿児島県枕崎産の鰹枯節・熊本県産のうるめ節・北海道産の真昆布など産地指定のこだわり海産物を使用。さらに遠赤外線でじっくりと焙煎し、あご(トビウオ)の旨味とコクを引き出しています。

お味噌汁のおだしとして使用するのはもちろん、パックの中身を破ってチャーハンや和風パスタの味付けに使うのもおすすめです。

かつおだしもあるので好みに合わせて選ぶのがおすすめですよ♪

<商品情報>
商品名:そのまま飲んで美味しい贅沢なあご入りおだし/そのまま飲んで美味しい贅沢なあご入りおだし(減塩タイプ)/そのまま飲んで美味しい贅沢なかつおのおだし
価格:各798円(税抜)

2位 化学調味料不使用のポテトチップス うすしお味

第2位はBIO-RALシリーズのポテトチップス。
ポテトチップスなんてたいてい美味しいし、正直、そんなに差がつくの?とさえ思っていましたが、いい意味で裏切られました。

まず、さすがのBIO-RAL商品。使われているのは国産じゃがいも(遺伝子組み換えでない)のほかに植物油脂と塩(沖縄県産)のみ!
同じBIO-RALシリーズのサラダチキンと同様、とにかく原材料がシンプルなところに好感が持てます。

そしてこれだけシンプルで素材にこだわった商品ですが、60gのサイズでお値段がたったの98円(税抜)。
正直、これでおいしければ大手メーカーのポテトチップスと比較してもこちらの商品を買わない理由がありません…!

肝心の味はというと、シンプルな味付けゆえ、非常に軽い食感でサクサクパリパリと止まらない美味しさ。
油っこくなく塩味が強すぎないため、途中でくどく感じることもなく、じゃがいも本来の味わいを感じられます。

素材にこだわっていて美味しくて、おまけに価格もリーズナブル。
常にストックしておきたい商品です。

<商品情報>
商品名:化学調味料不使用のポテトチップス うすしお味
内容量:60g
価格:98円(税抜)

1位 めぐみプリン/至福の二層仕立てプリン(首都圏店舗限定)

洋菓子のコーナーにたっぷり並んでいたBIO-RALの「めぐみのプリン/至福の二層仕立てプリン」が文句なしの1位でした!

どちらも二層仕立てのプリンなのですが、「めぐみプリン」の方がカラメルあり、もう一方が無しの違いのみなので、好みに合わせて選ぶのがおすすめ。

店頭でのお値段は1つ398円。
正直、ちょっといい洋菓子店でプリンを購入するくらいのお値段

予想を上回る味でないと厳しいのでは・・・と心配していましたが、一口食べるといい意味で期待を大きく裏切る結果に!リピート間違いなしの激うまスイーツでした。

上の層はまるでクリームのように非常になめらか!たまごのコクと程よい甘みが絶妙な味わいです。下の層はわずかに弾力がついており、ぷるんとした食感。
実際には入っていませんが、バニラのような官能的な甘い風味が口の中をただよいます。

一口一口を味わうたびに笑顔になってしまうような、まさに至福のプリンでした。
専門店でもなかなかたどり着けない完成度の高いプリンが近所のスーパーで買えてしまうなんて・・・なんて贅沢なんだ…。

<商品情報>
商品名:めぐみプリン/至福の二層仕立てプリン
内容量:90g
価格:各398円(税抜)

▼ライフの”中の人”もリピ買いする自社商品とは?
「おいしさ・品質・価格」にこだわったライフのPB商品。”中の人”である社員さんに、実際に愛用している商品を伺ってみました。

"中の人"が溺愛する自社商品--第2回ライフ編・コスパ抜群の本格派商品がずらり

プライベートブランド(PB)商品には魅力がたっぷり。各社のママ・パパ社員が愛用するPB商品を教えてもらう連載の第2弾は、スーパーマーケットのライフです。忙しい朝にぴったりの商品からご褒美商品まで、おすすめのものを教えてもらいました。 ※記事中の価格は全て税抜です。

まだまだあるかも!?スーパーのオリジナル商品に注目

今回ご紹介した商品以外にもライフにはオリジナル惣菜やPB商品がたくさんあります。
いつも買うものが決まってるような大手メーカーの商品でも、ちょっと冒険してオリジナル商品を選んでみると新たな出会いがあるかもしれませんよ♪

※記事内で紹介している商品は購入時点の情報を参考にしています。
※値段は店舗や時期によって変わる可能性があります。

▼ネットスーパーの気になる疑問をライフに聞いてみました
いつでも注文できて便利そうなイメージがある一方、値段や商品の鮮度などが気になるネットスーパー。そこで、ライフのネットスーパー担当者さんにお得に利用するコツを教えてもらいました。

ライフのネットスーパー担当に聞いた!価格・送料・おトクに利用するコツを紹介

便利そうだけど、配送料が高そうだったり、食品の鮮度が気になるイメージのあるネットスーパー。今回はライフネットスーパーの担当者に、直接疑問をぶつけてみました!ネットスーパーの登録方法も、画面の画像つきで紹介します。

スーパー・コンビニ・専門店
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング