
小林 瞳
夫と3姉妹の5人家族です。9時から18時まで仕事をしている為、簡単に作れて美味しい料理を目指し、日々奮闘中です。 毎日ドタバタ、大騒ぎですが、趣味の料理やお菓子作りでストレス発散♪ 仕事をしているので、平日は朝の一時間で3食分の調理をする方法で日々乗り切っています。 毎日の料理や、ちょっとしたおもてなし料理まで、お役に立てる様な情報を書いていければと思っています。宜しくお願いいたします。 ・ブログ: 「朝の1時間でラクウマ3食お家ごはん~腹ペコ3姉妹日記~」
小林 瞳の記事一覧1 / 14ページ
NEW
春巻きの具材おすすめ30選!定番から変わり種まで簡単アレンジ
パリッとした皮にトロトロの具がおいしい中華料理の定番「春巻き」。春巻きの具材の定番といえば、たけのこや豚肉、春雨などが定番ですが、毎回同じものばかりだとマンネリ化してしまいますよね。そこで今回は、春巻きに合う定番から変わり種まで30種を一挙にご紹介します♪
レシピ
2022年8月17日
果汁100%【ダイソー】マニアが思わず大人買いした子どもにぴったりのおやつとは?
毎日の子どもさんのおやつや小腹が空いた時に、市販のお菓子を買おうにも何を買っていいかちょっと迷うことありませんか?そんな時におすすめなのがダイソーで売られている蒟蒻ゼリーなんです!スティック状で食べやすく、果汁100%で家族みんなで楽しむことができますよ。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年8月16日
リモコン行方不明問題を110円で即解消【ダイソー】インテリアも邪魔しない!
やっと家事が終わってちょっと一息、テレビでもみようかなという時に限って、「テレビのリモコンがない!」なんて事はありませんか?今回はテレビのリモコンどこ行った問題を解決してくれるダイソーの超優秀商品のご紹介!しかもくり返し使えて壁紙も痛めにくいんです♪♪
スーパー・コンビニ・専門店
2022年8月14日
マニアが即カートイン【ダイソー】水を入れただけでもオシャレと話題!意外な使い方も紹介
ここ最近SNSで牛乳パックの形をしたウォータージャグを見たことがある方、多いのではないでしょうか?かわいい形で、ただ水を入れただけでも凄くオシャレに見えちゃうアイテムで、若い子を中心に大人気なんです。そんな人気商品をダイソーで発見!ウォータージャグ以外の使い方もおすすめですよ!
スーパー・コンビニ・専門店
2022年8月7日
高コスパスイーツに新作登場【業スー】サクモチ食感がたまらない!「早くも品薄の予感」
業務スーパーのコスパ最高なスイーツといえば「チューロス」ですが、以前からあるプレーンとチョコ味以外に、今度はいちごチューロスが仲間入り!たっぷり500g入って170円(税込)というコスパの良さは、甘いものが食べたいけれど費用は抑えたい!という方にもピッタリ!新フレーバーのいちごチューロスの気になる味わいをレビューしていきます。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年8月6日
本格的な味わいにマニアも太鼓判【業スー】「レンチンするだけ」夏ランチにぴったり
突然ですが、好きなカレーはなんですか?カレーと一言で言っても、欧風カレーやバターチキンカレーなど種類は沢山ありますが、タイカレーが好きという方も多いのではないでしょうか?刺激的な辛さにココナッツミルクのコクやスパイスとハーブの香りで、一口食べればまた食べたくなる、いつの間にかクセになるタイカレー。そんなタイカレーは作るのは大変ですが、業務スーパーならレトルトパウチで本格的なタイカレーが手軽に楽しめちゃうんです!
スーパー・コンビニ・専門店
2022年8月5日
【2022年8月最新】業務スーパーおすすめ41選!ヘビーユーザー厳選の「買い」商品
業務スーパーと聞くと、「一般の人は使えないの?」と思われる方もいるかも知れませんが、実は一般のお客様も大歓迎なスーパー。
少し変わった商品や大容量の物がたくさんありコスパも良いんです!
上手く使うと毎日の調理の時短や食費の節約にも繋がるかも?!今回はおすすめ商品をたっぷりご紹介していきます。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年8月1日
SNSでバズり中のお菓子を魔改造!材料3つの2ステップで完成する甘じょっぱい和スイーツ!
「きなこ餅せんべい」という商品で有名な岩塚製菓から、「塩バター餅せんべい」が新しく販売されています。これが「とってもおいしい♪」と、SNSを中心に大評判なんです!
今回のコンビニおやつ実験室は、そんな人気の塩バター餅せんべいをつかった和スイーツを作ります!
作り方は材料3つでとっても簡単!かりんとうがポイントのアイスサンドです♪
それでは見ていきましょう!
レシピ
2022年7月27日
猛暑日は「濃い味でキーン!」冷房いらず?スペシャルかき氷で電気代節約しつつおいしく納涼♪
暑くなってくると、ひんやりスイーツが食べたくなりますよね♪
今回のコンビニおやつ実験室では、暑い夏にピッタリなカルピスヨーグルトかき氷をご紹介します!
作り方はとっても簡単!フリーザーバッグに入れて凍らせるから、特別な道具も一切必要なし!
サッパリとして相性抜群の生フルーツソースをたっぷりかけて召し上がれ♪
レシピ
2022年7月26日
キッチンで大活躍【ダイソー】水で消えないけど洗剤だとスルリ!100均ペンの進化がすごい
毎日ご飯やおかずを作っていると、少し残った物や作り置きをタッパーに入れて保存する方って多いですよね?でもその時に少し困るのが、「何が入っているのか、いつ作ったのか分からない」ということ。全てのタッパーの中身の把握ができていれば良いですが、それも難しい……。という時にはダイソーの「キッチンラベルマーカー」にお任せ!こちらをつかえばタッパーの中身をしっかり把握できるから、食材の無駄も無くせちゃいます♪
スーパー・コンビニ・専門店
2022年7月18日
他店より断然お得【ダイソー】ほったらかしOK!超便利な「お風呂の夏カビ対策」を発見
じめじめしていてどうしても湿気がこもってしまう場所と言ったら〈浴室〉ですよね?毎回きれいに掃除していても数か月すると「カビてる!」なんてことはありませんか?実は、掃除してもカビ菌は床や壁、天井に残っているんですって!天井なんて特に毎日掃除なんてできませんよね……。でもご安心ください、ダイソーに売っている「お風呂の防カビ剤」を使えば、最長2か月間防カビ効果が続くんです!
スーパー・コンビニ・専門店
2022年7月14日
そうめんの具材・薬味35選!定番から変わり種まで「そうめんに飽きた〜」ときに試してみよう
夏になると食卓への登場回数が多くなる「そうめん」。夏バテ気味の時や、暑くてさっぱりしたものが食べたくなる夏にも人気の定番メニューです。
そんなそうめんの具材・薬味の定番といえば、ネギやしょうがが定番ですが、毎回同じものばかりだとマンネリ化しがち。そこで今回は、そうめんに合う定番から変わり種まで35種を一挙にご紹介します♪
レシピ
2022年7月9日
夏ダイエットの救世主【業スー】売り切れ注意!シュガーレスでもハイココアでも100円台
チョコレートは大好きだけれど、あまり甘いものを食べすぎるのは良くないよね……と日ごろ食べたくても我慢している筆者。でもやっぱりチョコレートが食べたい!できればカロリーは控えめで罪悪感なく楽しみたい!!という強い意思でヘルシーそうなチョコレートを探していたら、なんと!筆者が大好きな業務スーパーでピッタリな商品を発見!その名も「シュガーレスダークチョコレート」。こちら、フレーバーも色々あって身体にも嬉しいチョコレートだったんです!
スーパー・コンビニ・専門店
2022年7月7日
マニアが毎回リピ【業スー】一発で味が決まる200円台のアレンジ自在調味料
業務スーパーに月に1~2回は行き毎回大量にまとめ買いをしてくる筆者ですが、リピ買いする商品はある程度決まっていて、味のおいしさはもちろんですがコスパや使い勝手の良さでリピ買いしている商品ばかり。今回ご紹介する「サンドライドトマトスプレッド」も、味も使いやすさも兼ね備えた商品。こちらがあると一気にレストランクオリティーになってくれるんです。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年7月6日
110円で簡単熱中症対策【ダイソー】ウソっ、これなら通勤&通学中に汗かかない
ここ何年かで、日本の夏はものすごく暑くなったなぁと感じませんか?筆者には3人の娘がいるのですが通学時に暑くて大変そう。何とかしたいなぁと思っていたんです。ネットで調べるとクールタオルなるものがあるみたいで、今は色々なメーカーから販売されているようですが、やっぱりダイソーさん、ちゃんとありました!しかもとってもかわいくて機能的だったんです!
スーパー・コンビニ・専門店
2022年7月5日
進化系ドライフルーツにドハマり【ダイソー】「半生食感が新鮮」108円商品だから大人買い
ヘルシーなおやつとしても人気のあるドライフルーツですが、ダイソーでちょっと珍しいドライフルーツがあるんです!それが「半生製法」で作ったジューシーなドライフルーツ!ドライフルーツなのにジューシー⁉半生って⁉とっても気になったので購入!果たして普通のドライフルーツとの違いは?半生っておいしいの?という疑問からおいしい食べ方までご紹介しちゃいます。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年6月30日
【業務スーパー】トムヤムクンの素!マニアイチ押しのアレンジ法もご紹介
約2年間タイに住んでいたため、タイ料理が大好きな筆者。ですが、なかなかタイ料理を気軽に食べれるようなレストランは近所には無く、かといってスパイスやハーブを沢山使う
タイ料理を家で作るのもハードル高め……。タイカレーはここ最近レトルトも出ているけれど、私が食べたいのは酸っぱくて辛いタイ料理の代表!「トムヤムクン」。なんとか手軽に食べれないものかと業務スーパーに行ったら、何と!ドンピシャな商品があるじゃありませんか!その名も「トムヤムクン鍋・スープの素」。これ、タイ料理好きな方はぜひ買ってほしい!とってもおすすめの商品です。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年6月30日
お弁当に!あと一品足りない時に!【業スー】子どもウケ抜群の常備したい冷凍食品
毎日の献立やお弁当のおかずをどうしようか考えるのって、忙しい時にはストレスですよね。そんな時はサッとできて家族ウケも良い物を出したい……ってときに筆者が重宝している商品が業務スーパーの「えびカツスティック」なんです。これ、スティック状だから食べやすくて、お弁当おかずや太巻きの具としても使えちゃう優れモノなんです♪
スーパー・コンビニ・専門店
2022年6月29日
まるでエメラルド?宝石のようなコロンとかわいい”女子受け抜群”なメロンクッキーサンド
ロングセラーの大人気お菓子であるカントリーマアムに「北海道メロンソフト」味が新登場!
ということで、今回のコンビニおやつ実験室では、とってもかわいいクッキーサンドを作っていきます!
ローソンのふぁふぁ(メロンクリームソーダ味)とヨーグルトを使って、超キュートなスイーツにしていきますよ♪
レシピ
2022年6月25日
アツい夏にガツンと1本!味変していく”映え系パワードリンク”をフォトジェニックに楽しもう!
暑くなってくると、冷たいドリンクが欲しくなりますよね。
今回のコンビニおやつ実験室では、見た目もフォトジェニックな映えドリンクを作ります!
マンゴーフルーツティーにシュワっと弾ける炭酸水、そこにマンゴーアイスをトッピング!
グミをグラスに付けることで、見た目もとってもかわいく仕上がっています。
暑い季節にピッタリなドリンクを、お家で簡単に楽しんじゃいましょう♪
レシピ
2022年6月22日
しゃぶしゃぶの具材おすすめ30選!定番から変わり種まで
手軽に作れるレシピであり、みんなで囲んで食べると美味しい「しゃぶしゃぶ」。肌寒い日はもちろん、さっぱりしたものが食べたくなる夏にも人気の定番メニューです。
そんなしゃぶしゃぶの具材といえば、牛肉や豚肉といった肉類のほか、ネギや白菜などの野菜類やきのこ類定番ですが、今回は、しゃぶしゃぶに合う定番から変わり種まで30種を一挙にご紹介します♪
レシピ
2022年6月12日
野菜たっぷりがうれしい【業スー】レンチンですぐ食卓へ!あと一品欲しい時やお弁当にも
業務スーパーは冷凍食品の取り扱いがとっても豊富。筆者はかなり頻繁に利用しているんですが、どうしても揚げ物の冷凍食品を多く買ってしまいがち……。冷凍のコロッケや魚フライ、から揚げにハンバーグまで、とっても便利ですが、「メインおかずは用意出来てるけどサブおかずが無い……」なんてことになったことありませんか?冷凍野菜も便利ですが、そのままでは出せないので、ひと手間は必要になりますよね。ということで「もう一品おかずを用意したい」「野菜も摂れるサブおかずが欲しい」なんて時にピッタリな商品が業務スーパーにありましたので、ご紹介します。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年6月10日
ズボラさんに朗報【ダイソー】蓋の開け閉めいらず!簡単装着でドバッと悲劇も解消
毎日の食事で、食卓にしょうゆを置いているお家も多いのではないでしょうか?でも思った以上にしょうゆが出てきてしょっぱくなってしまった、小皿に多く出しすぎて無駄にしてしまった……。なんてことありませんか?ダイソーの「プッシュで減塩!卓上用しょうゆキャップ」をつかえば、そんな問題も解決!しかも今使っているしょうゆビンやしょうゆボトルに付け替えるだけでいいんです!
スーパー・コンビニ・専門店
2022年6月9日
直径10㎝で100円台【業スー】「大人気台湾スイーツ」ふるシュワ生地がたまらない
ここ最近、業務スーパーでは台湾料理や台湾スイーツの商品が多く販売されており、こちらでも紹介してきましたが、筆者が一番心待ちにしていた台湾の大人気スイーツ「台湾カステラ」がついに販売されました!普通のカステラよりもふんわりシュワッととろけるようなやわらかさが特徴の台湾カステラ。業務スーパーではなんと192円で買えちゃうというではありませんか!めちゃめちゃ期待して購入したのですが、想像以上のおいしさ!さらにひと手間で、より見映えよくアレンジする方法もお伝えしていきます。
スーパー・コンビニ・専門店
2022年6月6日