わくわくする買い物で、ちょっといい日常を
トクバイトップ
トクバイ
トクバイニュース
ライフスタイル
ライフスタイルの記事一覧
1 / 18ページ
尿路結石になりにくい・なりやすい食べ物ってあるの?予防に役立つ食べ物の知識
働き盛りの年代の男性に多い尿路結石症。結石ができる場所によっては激しい痛みを伴う場合があることも知られています。一度発症すると再発しやすいこともわかっており、予防に関する知識をつけておくことが大切です。今回は尿路結石の予防に役立つ食べ物の知識について、管理栄養士が解説します。
ライフスタイル
2021年3月4日
花粉症に効果的な食べ物は?おすすめ&NGな食べ物を薬剤師が解説!
鼻水や鼻づまり、くしゃみ、さらには目のかゆみなど様々な不快な症状を引き起こす花粉症。実は食べ物によっては症状を和らげたり、花粉症の人は注意した方がよいものがあるのをご存知でしょうか?今回は、花粉症におすすめ&NGな食べ物について薬剤師が解説します!
ライフスタイル
2021年3月4日
「緊急事態宣言」再発令!私たちの生活はどう変わる?【政府発表資料まとめ】
2021年1月7日、新型コロナウイルスの流行を受けて一都三県で緊急事態宣言が出されることが決定しました。また、1月14化よりさらに関西、東海、そして福岡が追加で対象となりました。政府が発表している資料をもとに、私たちの生活どうどのように制限されるのか、分かっている情報をまとめました。
ライフスタイル
2021年1月7日
1年使って実感!買ってよかった“暮らしの質”が上がるアイテム15選
2020年の暮らしのトレンドでもある「巣ごもり消費」。リモートワークや外出自粛によって自宅で過ごす時間をいかに快適にするか?という点で注目を集めた年でした。トクバイニュース編集部では偶然にもメンバーの引越しが重なり家具、家電を購入することが多い1年でした。今回はそれらの中でも特に買ってよかったアイテムを厳選して紹介します!
ライフスタイル
2020年12月31日
いつもの食卓をちょいおめかし♪おうちにある”ペーパーナプキン”でワンランク上のテーブルコーデを
買ってみたものの、使い切れずおうちに眠っているペーパーナプキンはありませんか?ポケットナプキン、クラウンという簡単なのにとっても使える2大折り方をマスターして、がんがん活用させちゃいましょう!
ライフスタイル
2020年12月30日
新型コロナでくらしはどう変わった?2020年の生活の変化を振り返ろう
2020年がもうすぐ終わろうとしていますが、今年印象に残ったことといえば、新型コロナによる暮らしの変化ではないでしょうか。今回はそんな慌ただしい変化を巻き起こした1年をトクバイニュース独自の観点から振り返っていきたいと思います。
ライフスタイル
2020年12月30日
マスク不足にキャッシュレス決済!今年のトレンドと暮らしの変化を振り返るベスト10!
2020年ももう終盤。今年の話題といえばなんといっても「新型コロナ」に関することばかりでしたが、私たちが生活していく上での暮らしの中の制度の変化や話題の商品などがたくさん生まれた年でもありました。あなたが気になる記事はありましたか?
ライフスタイル
2020年12月28日
【2021年はグリーンのある生活を】枯れにくい「多肉植物」なら初心者さんでもだいじょうぶ!
ステイホームでおうち時間が増えた2020年。2021年もまだまだステイホームの日々は続きそう。居心地のいいおうちをつくるために、ぷっくりかわいい多肉植物をお部屋に飾ってみませんか?
ライフスタイル
2020年12月28日
DIY初心者におすすめの"マニキュア型のペンキ"知ってる?100均植木鉢をさくっと簡単デコできた♪
マニキュアタイプのペンキ「ペンキュア」って知ってますか?これがとっても簡単に使えて優秀なんです!DIY初心者でも失敗なくできる100均のミニ植木鉢の簡単デコに挑戦してみました。
DIY
2020年12月26日
懸賞応募で高額商品の当選も!2020年にみんなが始めてよかったことを大調査!
コロナ禍の2020年は、毎日不安な気持ちで過ごしていた人が多いはず。そんな中でも、おうち時間を活用して新しいことにチャレンジした方もたくさんいるのではないでしょうか?今回はトクバイニュース公式アンバサダーのみなさんに、2020年に始めてよかったことをお聞きしました!
ライフスタイル
2020年12月23日
子どもが進んでお片付けする!カラボ+100均グッズで簡単!「おもちゃ収納ボックス」
どんどん増える子どものおもちゃ。収納にお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで提案したいのが、100円ショップのアイテムを使う「おもちゃ収納DIY」。一級建築士の資格を持ち、DIYが得意な筆者・夏目あや子がご紹介します。
DIY
2020年12月20日
湯のみ重すぎない?なんで渋いお茶を出すの?"すし店のお茶にまつわる謎"をすっきり解説♪
回転すしではないカウンターのすし店では、大きな湯飲み茶碗でお茶を出されますよね。家庭で使う湯飲み茶碗より大きく、どっしりとしたものが使われていることが多いのですが、この理由をご存知ですか。食の専門出版社・株式会社旭屋出版に聞いてみました。
ライフスタイル
2020年12月20日
大そうじと一緒に!【100均の簡単ウォールステッカー】なら体力いらずでプチ模様替え
年末大掃除をしたら、新年に少し新鮮な気分で生活できるようお部屋をプチ模様替えしてみませんか?100均のウォールステッカーを使えばとっても簡単です。
ライフスタイル
2020年12月19日
【100均グッズで超速10分】リビングで散らかしがちな小物が片付く!スッキリ収納ラックDIY術
リビングでテレビのリモコンや文具などの小物が見当たらない……といった経験はありませんか。そんな人へ提案したいのが、100円ショップのアイテムで作る壁面収納ラック。今回は、DIYビギナー向けに接着に便利な「グルーガン」の使い方も紹介します。
DIY
2020年12月19日
ふつうのビールとどう違うの?いまさら聞けない「クラフトビール」の基礎知識と歴史
「クラフトビール」。この言葉が日本で聞かれるようになって9~10年といったところでしょうか。最近はスーパーやコンビニエンスストアなどで、大手ビール会社の定番ビール発泡酒などと並んで、カラフルでユニークなデザインの缶を見かけたことがある人も多いはず。ではクラフトビールってそもそもどんなもの?今さら聞けない基礎知識を解説します。
ライフスタイル
2020年12月18日
おうちクリパ準備はもちろん【100均グッズ】!所帯じみない、おしゃれDIYアイデア大公開!!
今年のクリスマスは、おうちで家族や親しい友人を呼んだこじんまりとしたホームパーティをする人が多いのでは?そんなとき気分の盛り上がるインテリア演出は100均グッズで楽しみましょう♪みんなが盛り上がるアイデアを紹介します。
ライフスタイル
2020年12月17日
片づけても片づけてもモノがあふれる!整理収納達人が教える「すっきりキッチン」に近づく5つの収納術
「ストックがあるのに同じものを買ってしまった」「使っていない食器で場所が取られている」…こんな経験はありませんか。心当たりがある方は、物が増えすぎて悪循環に陥っているかもしれません。持っている物の量を整理して、使いやすい快適なキッチンを作りましょう。今回は、整理収納コンサルタントの金内朋子さんにすっきりするキッチン収納術を教えていただきました。
ライフスタイル
2020年12月15日
【家庭の事故防止】とっても便利だけど…電気こたつで衣類乾燥は絶対ダメ! 火災の危険性が!!
スイッチを入れると短時間で、足元からぽかぽかと体を温めてくれる電気こたつ。手軽に使える暖房器具のひとつですが、使い方を誤ると火災につながる恐れも。製品事故に関する情報収集などを行う独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に、正しい使い方について話を聞きました。
家電
2020年12月13日
子どもと楽しいお菓子作りのはずが……【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第12回
会社員で漫画家でブロガーでパパでもある「あおむろ」さんの家事連載。今回で最終回となります。最後は、子どもと一緒のお菓子作りについて。
子育て
2020年12月12日
ロボット掃除機は我が家で活躍できる?【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第11回
著者の「あおむろ」さんは、会社員で漫画家でブロガーでパパ。本連載では、そんなあおむろさんちの家事分担について四コマ漫画でお届けします。今回はロボット掃除機について。
子育て
2020年12月8日
ごみ捨て係はパパ、の本当の理由【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第10回
著者の「あおむろ」さんは、会社員で漫画家でブロガーでパパ。本連載では、そんなあおむろさんちの家事分担について四コマ漫画でお届けします。今回はごみ捨てについて。
子育て
2020年12月7日
「どうして片付けないの!」「いい加減にして!」と言わずにすむ!無限に増えるおもちゃの整理法【実例あり】
"増え続けるおもちゃ"の収納に困りがちなキッズスペースや子ども部屋。そこで、整理収納コンサルタントの金内朋子さんと実際に子どものいる家庭のキッズスペースを片付けながら、整理ノウハウをご紹介します。
ライフスタイル
2020年12月6日
DIY初心者がまず買うべきアイテム10!塗装は刷毛でなくスポンジが便利!
日常の"不便"を解消したり、母の日・父の日・敬老の日など行事の際のプレゼントにしたりするために、簡単DIYにチャレンジしてみませんか。子どもと一緒に取り組めば楽しさもひとしお。そんなDIYに必須の、まず揃えたいアイテムを10品紹介します。
DIY
2020年12月6日
お布団干しのトラップ【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第9回
会社員で漫画家でブロガーでパパである著者の「あおむろ」さん。本連載では、あおむろ家の家事分担について四コマ漫画でお届けします。今回はお布団干しについて。
子育て
2020年12月6日
家電スペシャリストに聞く「冷蔵庫の節電術」季節によって冷蔵庫の設定温度を変える必要はない!?
家庭の電力消費量の2トップは冷蔵庫と照明機器だということをご存知でしょうか。この2つを節電できれば、電気料金のダウンに結びつきそう。そこで、家電スペシャリスト・本多宏行さんに節電テクニックを教えてもらいました。
家電
2020年12月5日
1
2
3
…
最後へ
1 / 18
その他のカテゴリー
レシピ
スーパー・コンビニ・専門店
お金
そうじ・せんたく
行事・イベント
ライフスタイル
ランキング
【薬剤師が解説】口内炎を早く治す方法!おすすめ&NGな食べ物や市販薬について
2020年9月30日
「緊急事態宣言」再発令!私たちの生活はどう変わる?【政府発表資料まとめ】
2021年1月7日
マスクのしすぎで肌荒れトラブルが急増!肌荒れを防ぐコツはある?
2020年7月29日
にんにく臭は〇〇で抑える!意外な食材と組み合わせることで臭いを軽減
2020年8月20日
野菜100gってどのくらいの量?定番野菜を調べてみた
2018年1月17日
全体ランキング
【3月2日から順次発売】新発売のコンビニスイーツまとめ
2021年3月1日
絶対失敗しないステーキの焼き方! 安い肉も高級牛並みに柔らかジューシー 焼き加減も解説
2018年8月19日
ユニクロ&GUが実質9%値下げ!3月12日から「税別価格」をそのまま「税込価格」に
2021年3月4日
SNSで話題沸騰!「あの洗剤」の実力を徹底的に検証したら驚愕の結果に!
2020年9月29日
【3月2日発売】セブンイレブンで発売予定の新作スイーツ10選
2021年2月25日
カテゴリーから探す
レシピ
スーパー・コンビニ・専門店
お金
ライフスタイル
そうじ・せんたく
行事・イベント
編集部にリクエスト
「あのお店のおすすめ商品を教えてほしい」「便利なアイテムを教えて欲しい」などのリクエストをお送りください
リクエストを送る
公式アカウントをフォロー
トクバイ
トクバイニュース
ライフスタイル