
豆腐ステーキきのこあんかけ
調理時間:15分
材料2人分
- もめん豆腐1丁(300g)
- しめじ1/2パック(50g)
- 小ねぎ(あれば)1本
- ○和風だしの素(顆粒)小さじ1/4
- ○しょうゆ小さじ2
- ○酒小さじ2
- ○砂糖小さじ1/2
- ●片栗粉小さじ1/2
- ●水小さじ1
- 片栗粉少々
- サラダ油大さじ1
作り方
- 1材料を切る豆腐は厚さを半分に切ってから4等分する。ペーパータオルを敷いた耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで2分加熱する。しめじは石づきを切り、手でほぐす。小ねぎは小口切りにする。
- 2焼く豆腐に片栗粉を薄くはたく。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、豆腐を両面がカリッとするまで焼いて皿にのせる。
- 3仕上げフライパンに残った油をペーパータオルで拭く。しめじと水100ml(分量外)、○を入れて中火にかけ、2分煮る。●をボウルに混ぜてフライパンに回し入れ、かき混ぜてとろみがついたら火を止める。