わくわくする買い物で、ちょっといい日常を
トクバイトップ
トクバイ
トクバイニュース
掃除道具
掃除道具の記事一覧
1 / 2ページ
大掃除はコレと水があればOK!セリア「汚れ落としシート」なら頑固な汚れも簡単・ピカピカ!
新年をさっぱりした気分で迎えるために欠かせないのが大掃除。普段は見て見ぬふりをしがちな水まわりも、きれいにしておきたいところです。でも、特別な洗剤を用意するのは大変だし、できれば効率良く短い時間で終わらせたいですよね。そんなときに活躍してくれるのが、セリアの「汚れ落としシート」シリーズです。
そうじ・せんたくアイテム
2020年12月29日
無印の「隙間掃除シリーズ」なら、今まで落としきれなかった汚れもスッキリきれい!
普段から、そこに汚れがあることはわかっていても、見て見ぬふりをしていた汚れはありませんか?筆者の家にも水回りを中心に、そんな汚れがいたる所に!でもこの汚れをそのままで年を越したくない!そこで新しい年を迎えるにあたり、無印の「隙間掃除シリーズ」を武器に、隙間汚れにチャレンジしてみました!
スーパー・コンビニ・専門店
2020年12月17日
サッシ汚れと結露のお悩み解決!ダイソーで見つけた掃除グッズがシンプルで使える!
年末にかけて、そろそろ掃除に本腰を入れなきゃなと思っている方も多いのではないでしょうか。窓の掃除も大掃除のリストに入ってきそうですが、ダイソーのペットボトルを使ったお掃除グッズならその必要はなし!毎日のチョコチョコ掃除で窓のサッシ汚れと結露のお悩みを解決!キレイがキープできるんです。
スーパー・コンビニ・専門店
2020年12月16日
かゆいところに手が届く!ダイソー「シートタイプメラミンスポンジ」がめちゃめちゃ使える!
年末が近づいてくると、頭をよぎる「大掃除」の3文字。これまで意識してなかった家のあちこちの汚れが気になってきませんか?細かな汚れを取るのに大活躍のアイテムといえばメラミンスポンジですが、今回ダイソーで発見したはなんとシートタイプ。これがとっても使い勝手が良かったので、詳しくレビューしていきます。これさえあれば掃除のストレスが大幅に解消されるかも!?
スーパー・コンビニ・専門店
2020年12月7日
もうかさばらない!セリアの縦型ウェットティッシュケースがスリムで使いやすい!
サッと取り出して手軽に除菌ができるウェットティッシュは、食卓や玄関、車の中などさまざまな場面で使いたいものです。でも、ウェットティッシュケースって幅をとりますよね。そんな小さな“モヤっと”を解消してくれるスリムで使いやすいデザインの詰め替えケースが、セリアにあったんです!
スーパー・コンビニ・専門店
2020年11月17日
教えて、みんなのお掃除テク!お役立ちアイテムから活用方法まで紹介
家の中は清潔に保ち、快適に暮らしたいですよね。とはいえ毎日のお掃除はできるだけ時間をかけず、効率的に行いたいもの。今回はトクバイニュース公式アンバサダーのみなさんに、日々の暮らしの中で実践しているお掃除テクやお役立ちアイテムをご紹介してもらいました。今すぐ取り入れたいテクニックばかりなので、きっと参考になりますよ。
そうじ・せんたく
2020年10月29日
業界初!カインズの立つほうきが使い勝手も見た目もパーフェクトだった!
玄関周りに置いておきたいほうきやちりとり。でもそのまま出しっぱなしだと見た目も良くないですし、ほうきはだんだん穂の部分が曲がったり広がってしまったり……ちりとりも置き場所にちょっと困る……そんなお悩みはカインズにお任せ!カインズの「立つほうき」と「立つちりとり」を使えば、玄関周りのスッキリが叶えられますよ。
スーパー・コンビニ・専門店
2020年10月27日
専用ケース不要!小さな工夫がとにかく使いやすいカインズのカーペットクリーナー
カーペットクリーナーは、できればすぐに使えるようにリビングや玄関に置いておきたい……けれど、今までのカーペットクリーナーは正直オシャレじゃなかったんです。ところが!カインズで何ともオシャレでスタイリッシュなカーペットクリーナーを見つけちゃいました。なんとカバーが不要!そのままサッとフックにかけられちゃう。という事で、実際の使用感をたっぷりお伝えします。
スーパー・コンビニ・専門店
2020年10月27日
みんなの「おすすめ掃除アイテム」教えて!100円ダスターからコストコ便利グッズまで紹介
面倒なおうち掃除をちょっとだけ楽しくしてくれるのが、便利な掃除アイテム。各家庭ごとにお気に入りの品があると思いますが、意外と他の家庭ではどんなアイテムを使っているのか、知らないですよね。トクバイニュース公式アンバサダーさんたちに、各家庭のお気に入り品を教えてもらい、我が家の掃除に役立てましょう!
そうじ・せんたくアイテム
2020年3月19日
冬こそ冷蔵庫掃除のチャンス!掃除の順序や用意するアイテムは?
気温が低い冬は、食材が傷みにくいので実は冷蔵庫掃除のチャンス!キレイに掃除すると料理の効率もアップするかもしれません。冷蔵庫の掃除方法をチェックしておきましょう。
そうじ・せんたく
2020年2月25日
【連載】暮らし上手の愛用品vol.7「掃除に役立つアイテム」掃除ブロガー・よしママさん編
暮らしを上手に楽しんでいる皆さんに、日常生活で愛用しているものを教えてもらう本連載。今回は掃除ブロガーのよしママさんに、掃除グッズで愛用しているものを中心に、教えてもらいました。
ライフスタイル
2020年2月17日
掃除マニア厳選、お風呂掃除がラクになる便利アイテム
お風呂は1日の疲れを癒す場所。毎日使う場所だからこそ、きれいに保ちたいですよね。しかし、しっかり掃除をしたつもりでも、水垢やカビなどがすぐにできてしまってウンザリ……なんて方も多いのではないでしょうか?そんな憂鬱なお風呂掃除を快適にし、浴室をきれいに保つのに役立つアイテムを、お掃除マニアの筆者が紹介します。
そうじ・せんたくアイテム
2020年2月3日
コツコツ大掃除~キッチンまわり編~おすすめアイテム紹介~
気づけば今年もあと一カ月。年末の大掃除はもう始めていますか?コツコツやっておけば、余裕をもって年末が迎えられますね。大掃除にも利用したい、キッチンまわりのお掃除術とおすすめアイテムを紹介します。
そうじ・せんたくアイテム
2019年11月26日
買い足すならコレ!お掃除マニアが選ぶ大掃除におすすめのアイテム6選
大掃除の季節が近づいてきました。普段はなかなか掃除しない場所をきれいにしたいところですが、いつものアイテムでは物足りないことも。そこで今回はお掃除好きの筆者が、大掃除にも普段の掃除にも使える買い足したいアイテムを6つ紹介します。
そうじ・せんたくアイテム
2019年11月23日
冬の結露対策どうする?窓の結露を防いでカビ防止、おすすめのアイテム紹介
寒くなってきて結露が発生しやすい時期になりました。結露は放置するとカビの原因にもなり得ます。結露・カビを防止するためにも、しっかりと結露対策をしておきましょう。
そうじ・せんたくアイテム
2019年10月30日
掃除のプロ大絶賛商品! ダイソーのマイクロファイバー雑巾で叶う時短大掃除術
家事代行サービスを提供する株式会社CaSyは、掃除代行キャスト全員が使う「マイクロファイバー厚手雑巾2枚組」を駆使した効率的な時短掃除術を発表しました。
そうじ・せんたく
2018年11月20日
GWはホームセンターへ! 人気3社厳選のDIY、掃除、アウトドアグッズ一挙紹介
待ちに待ったゴールデンウィーク(以下GW)。もう予定はたっていますか。遠くへ出かけるのも楽しいものの、渋滞や混雑などでGWはどこへ行っても疲れがち。少しゆっくり楽しみたい日は、ホームセンターへ家族で出かけてみるのはいかがでしょうか。時間に余裕のある連休に、DIYやガーデニングを子どもと一緒に始めてみるのも良いかもしれません。今回はホームセンター3社に、いま最もオススメの商品を教えてもらいました! ぜひ買物の参考にしてください。
DIY
2018年4月26日
【2018年最新】買ってよかった!100均掃除グッズおすすめ5選
ぽかぽかとした日差しが気持ちよく、快適なお掃除ができる季節となりました。 「ちょっとでも楽にお掃除したいな〜」という方に、ダイソーで見つけた100円(税抜)で買えるお掃除グッズを紹介します。
そうじ・せんたく
2018年3月13日
ウタマロクリーナーで家中9ヶ所掃除してみた!基本の使い方、3つの魅力や使用NGな場所について
レトロで可愛いパッケージの「ウタマロクリーナー」をご存知でしょうか?これ1本(※1)で家中のいろいろな場所が掃除できる優れもの!ウタマロクリーナーの基本の使い方、使用NGな場所を紹介したあと、キッチン、電子レンジ、冷蔵庫、お風呂、鏡、窓、壁紙、テーブル・椅子、フローリングを実際にお掃除してみました。
ウタマロ
2018年3月1日
可愛すぎて使えない!?3COINS・キャン★ドゥ・ダイソーのメラミンスポンジ
めちゃくちゃかわいいメラミンスポンジが各ショップから発売されている~~(歓喜)!
そうじ・せんたく
2018年1月19日
大掃除にぴったり♪エアコン洗浄スプレーの使い方
大掃除にいかがですか?エアコン掃除が簡単に完了です♪
そうじ・せんたく
2017年12月19日
結露対策はこれで完璧!サッシが濡れる原因とホームセンターおすすめグッズを解説
暖房の効いた部屋や雨の日の窓がびっしょりになる「結露」。気づかずそのままにしているとカーテンや窓枠のカビの原因にもつながります。一体どうやって防ぐのがいいのでしょう?今回はホームセンターの「ジュンテンドー」に、おすすめグッズを教えてもらい、実際に試してみました!使用レビューとともにご紹介します。
そうじ・せんたくアイテム
2017年12月12日
ホームセンターや100均で購入可能!「電子レンジお掃除スポンジ」で大掃除もラクラク♪
電子レンジのお掃除に便利な、レンジでチンするお掃除グッズを見つけました~! これさえあれば電子レンジの大掃除もこわくない!(かも?)
ライフスタイル
2017年12月8日
【新商品】お風呂掃除グッズをシンプルおしゃれに揃えたい人へ!マーナより「きれいに暮らす。」シリーズが発売
お風呂掃除グッズの「白化計画」、はじめませんか?
ライフスタイル
2017年12月5日
【商品比較】使い捨てトイレブラシ「スクラビングバブル」と「スコッチブライト」を比べてみました!
どちらにするか迷ってしまう、人気商品2つをトクバイ編集部で試してみました♪ 大人気!使い捨てトイレブラシ「スクラビングバブル流せるトイレブラシ」と「スコッチブライト トイレクリーナー 」。実際に買ってみて、ブラシの違い、掃除後の捨て方の違い、収納サイズの違い、値段の違いで比較しました。
そうじ・せんたく
2017年12月5日
1
2
最後へ
1 / 2
その他のタグ
新商品
おすすめ商品
料理ハウツー
簡単・時短レシピ
節約術
全体ランキング
絶対失敗しないステーキの焼き方! 安い肉も高級牛並みに柔らかジューシー 焼き加減も解説
2018年8月19日
【1月19日から発売】新発売のコンビニスイーツまとめ
2021年1月18日
【1月19日発売】ローソンで来週発売の新作スイーツ6選!
2021年1月15日
大容量で超高コスパ!業務スーパーのチュロスは普段のおやつにぴったり!
2020年12月31日
【薬剤師が解説】口内炎を早く治す方法!おすすめ&NGな食べ物や市販薬について
2020年9月30日
カテゴリーから探す
レシピ
スーパー・コンビニ・専門店
お金
ライフスタイル
そうじ・せんたく
行事・イベント
編集部にリクエスト
「あのお店のおすすめ商品を教えてほしい」「便利なアイテムを教えて欲しい」などのリクエストをお送りください
リクエストを送る
公式アカウントをフォロー
トクバイ
トクバイニュース
掃除道具