ふわっとお出汁がしみ込んだ美味しさ

もち入りひき肉の巾着煮

調理時間30分
(1人分)
130
※トクバイ調べの目安です
材料(2人分)
  • 油揚げ
    2枚
  • 鶏ひき肉
    150g
  • 切り餅
    1個
  • 小松菜
    2株
  • 片栗粉
    小さじ1/2
  • 小さじ2
  • しょうがチューブ
    5mm
  • 少々
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ1と1/2
  • 砂糖
    小さじ1
作り方
  1. 下準備する
    小松菜は根を切り落とし、3cmの長さに切る。餅は4等分に切る。油揚げはまな板にのせ、菜箸を転がしてから半分に切り、袋を開く。ボウルにひき肉、片栗粉、酒、しょうが、塩を入れて手でよく練り、4等分にする。
  2. 煮る
    油揚げにひき肉、餅を詰めて爪楊枝で口を閉じる。小鍋に水150ml(分量外)とめんつゆ、砂糖を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、油揚げを入れる。落とし蓋をして15分煮る。小松菜を加え5分煮る。

レシピ開発・尾花友理

料理研究家・管理栄養士

管理栄養士としての豊富な知識とリアルな生活者の経済感覚や気持ちに寄り添った、作りやすいレシピに定評がある。

1人分価格からレシピを探す

調理時間からレシピを探す