衣類についたボールペンの汚れは何で落とす?染み抜きや対処法とは【水性・油性】

ついうっかり、白シャツにボールペンの染みを付けてしまい、洗濯しても落ちない……
そんな経験は誰しもあるのではないでしょうか。
実は、ボールペンのインク染みは、インクの種類が分かればお家で落とせる場合もあることをご存じですか?お気に入りのシャツについたボールペンの染み、まだ諦めないでください!
今回の記事では、クリーニングのプロが「衣類についたボールペンの汚れや染み抜き方法」を解説します。
メイク落としシートや除菌剤など身近なものを活用した「ボールペンインクの種類別染み抜き方法」を見ていきましょう!

目次

ボールペンの汚れは落とせます

ボールペンのインク染みは、洗濯に入れて洗っただけでは取れないものがほとんどです。
しかし、洗濯機で洗う前に適切な処置をすることで、ボールペンの染みは意外と簡単に落とせる場合があります。

ボールペンのインクの種類は大きく分けて4つに分類されます。そして、インクのタイプによりシミ抜きの方法が違います。最初に間違った対処をするとより強固な染みとなり、落とすことが難しくなっていきます。そのため、大切なのはインクのタイプにマッチした方法を選ぶことです。

まずはボールペンのインクタイプを見分けていきましょう。

ボールペンで汚してしまった!まずはインクの種類を把握する

現在ボールペンに使われているインクは、次の4つのタイプに分類されます。

・油性
・水性(今の水性ボールペンはほぼジェルタイプ)
・エマルジョン
・フリクション(摩擦でインクが消えるタイプ)

それぞれの特徴は、次の通りです。

以前であれば、水を付けるとインクがにじむことで水性と油性を判別できましたが、現在は耐水性を上げたジェル(ゲル)インクが使用されているため、見分けることが難しくなっています。

例えば、ペットボトルなどのプラスチック素材に試し書きをし、こすっても落ちないようであれば油性の可能性が高まりますが、確実というわけではありません。
ボールペンのインクの種類を見分けるには、商品名でネット検索することが一番簡単かつ確実です。

ほとんどのボールペンは、ボディに商品名が書かれています。スマホなどで商品名を検索すると商品詳細が検索結果に現れるので、そこでインクのタイプを確認しましょう。

ボディに商品名がない場合は、芯にメーカー型番が記されています。
この場合は「ZEBRA NC0.5」と検索するとボールペン芯の詳細を調べることができます。

残念ながらインクのタイプが判別できない場合、またはウールやシルクといったデリケート衣類に付いてしまった場合は、自宅で染み抜きするのは難しいでしょう。
そのような場合は、無理にご自身で対応しようとせず、クリーニング店に任せてください。

インク種類別のボールペンの染み抜き方法

それでは、それぞれのインクタイプの特徴と染み抜きの方法を見ていきます。

・水だけで洗う
・弱アルカリ性の洗濯洗剤
・メイク落しシート
・無水エタノール
・除光液
・消しゴム
・ウタマロ石けん
・漂白剤
・重曹

上記の9通りの方法を試してみました。結果は次の通りです。

使用した素材は、汚れがもっとも落としにくい綿100%の布です。
1つの方法にかける時間は最長2分とし、ボールペンの染み抜き結果は上記画像の通りとなりました。

上記の結果を踏まえ、「油性」「水性」「エマルジョン」「フリクション(消せるインク)」の4タイプのインクにはそれぞれどんな染み抜き方法が適しているか、見ていきましょう。

油性のボールペン染みの落とし方と必要なもの

油性インクに効く方法は、洗濯用の粉末洗剤、ウタマロ石けん、無水エタノールの3つの方法です。
順番に説明します。

油性インクに洗濯用粉末洗剤を使う方法

洗浄力の強い粉末洗剤であれば、洗濯機で洗っただけでもある程度キレイにインク染みを落とすことができます。

ただし、粉末洗剤を使用する際の注意点として、蛍光剤が入っているものは生成りの衣服には使えません。
蛍光剤は、紫外線が当たると白く見えるように衣類をコーティングする成分です。
黄ばみを打ち消す効果があるため、生成りなど黄色基調の衣類に使用すると色が抜けたようになってしまいます。
粉末洗剤を使う場合は、製品の注意書きをチェックしてご使用ください。

油性インクにウタマロ石けんを使う方法

ウタマロ石けんは、ドラッグストアなどで100円前後で販売されている衣類用の石けんです。
インクのタイプに関係なく、ボールペンの染み抜きに有効でした。

衣類にボールペンのシミをよくつけてしまうという方は、常備しておくと便利でしょう。シャツの黄ばみもしっかりおとしてくれます。ただし、ウタマロ石けんも蛍光剤入りのため、生成りの衣服には使えません。

▼いろんな汚れが落とせるウタマロ石けん
しつこい泥汚れや皮脂汚れ、食べこぼしによる頑固な汚れも落とせると評判のウタマロ石けん。掃除マニアがウタマロ石けんの活用方法をご紹介します。

頑固な汚れ落ちにウタマロ石けん! 洗濯・活用方法をプロが伝授

頑固な汚れ落ちに評判のウタマロ石けん。まだ試したことがない人のために、お掃除・洗濯のプロによるウタマロ石けん洗濯術を紹介します。

油性インクに無水エタノールを使う方法

無水エタノールとは、純度が99.5%以上のアルコールです。
ドラッグストアで500ml入りが1000円前後で販売されています。

アルコール除菌剤として常備されているご家庭も多いのではないでしょうか。

無水エタノールは消毒だけでなく、油性の溶剤を分解するので油性マジックや油性ボールペンの汚れを落とすことができます。

汚れのついた衣類の下に汚れてもいいタオルを敷き、無水エタノールの原液をつけた綿棒でシミを叩き落としていきます。ある程度インク染みが取れたら洗濯機で洗います。
素材によっては色落ちしてしまうこともあるため、目立たない場所で試してから使用してください。

▼油性ペンの汚れを落とす裏ワザはこちら
油性ペンで服に付けたうっかり汚れ。普通に洗濯してもあまり落ちない油性ペンの汚れですが、一晩放置するだけで落ちやすくなる裏ワザがあるそうです。株式会社ライオンのお洗濯マイスター大貫和泉さんに、油性ペン汚れの落とし方を伝授していただきました。

取れない…とあきらめていませんか?服についた油性ペンのうっかり汚れを落とす裏ワザ教えます!

誤って服に付いてしまった油性ペン汚れ。なかなか落ちず、諦めてしまっていませんか。ある方法を使うと、うっかり汚れを薄くすることができます。今回は、株式会社ライオンのお洗濯マイスター大貫和泉さんに、服に付いてしまった油性ペン汚れの落とし方を伝授していただきました。

水性のボールペン染みの落とし方と必要なもの

水性インクに効く方法は、ウタマロ石けん、メイク落としシートの2つの方法です。
順番に説明します。

水性インクにウタマロ石けんを使う場合

油性ボールペンと同様に、水につけた衣服にウタマロ石けんをこすりつけてからこすり洗いしてください。蛍光剤入りなので、生成りの服には使えません。

水性インクにメイク落としシートを使う場合

ジェル系のアイライナーやアイシャドウも落とせるメイク落としシートは、ボールペンのジェル(ゲル)インクの染みも落としてくれます。

メイク落としシートをインクがついた衣服によく染みこませてから、インク汚れを摘むように取り除きます。

ある程度インク染みが目立たなくなったら洗濯機で洗ってください。
人間の肌に使えるものなので刺激性は低めですが、色落ちの可能性はゼロではありません。念のため、目立たないところで試してから使用することをおすすめします。

エマルジョンのボールペン染みの落とし方と必要なもの

エマルジョンインクとは、ゼブラが開発した油性と水性の特徴を持つインクです。

油性と水性の特徴を持っているため、何段階かにわけて染み抜きする必要があります。
そのため、衣類のダメージを考えるとプロに頼んだほうがより確実でしょう。
お家で落としたい場合は、ウタマロ石けんが有効です。同じく、蛍光剤が入っているので生成りなど黄色味のある衣類には使えません。

フリクション(消せるインク)フリクションのボールペン染みの落し方と必要なもの

フリクションインクは、インク染みの中では落しやすい汚れです。付いてすぐなら水でこすり洗いするだけでも落ちます。

60度以上の温度でインクが透明になる性質があるため、アイロンを使う方法が紹介されている場合があります。
しかし、アイロンの熱を当てるだけでインク染みは見えなくなりますが、消えてるわけではありません。

熱で見えなくなってもインク染みが消えたわけではなく、温度が下がると色が復活する場合があります。

右端がアイロンで透明化したフリクションインクです。

冷凍庫に入れて冷やしたところ、色が戻ってしまいました。
そのため、フリクションインクの染みを完全に落したい場合は、洗った方が確実です。

ボールペンの汚れを自分で落とす場合の注意点

ボールペンの汚れが付着すると、つい慌てて水でこすってしまったり、洗ってしまったりすることもあるでしょう。
しかし、インクの種類によっては、水でこすることで汚れが滲んで広がってしまうことがあります。
また、一度洗って乾かすことでインクが素材に定着してしまい、より頑固になりとりにくくなってしまいます。
まずは慌てずにインクの種類を特定してください。その後、適切な方法で染み抜きを行うようにしましょう。

大切な衣類であったり、インクの種類が分からない場合は、ご自身で無理して染み抜きをしようとせず、クリーニング店にお任せすることをおすすめします。

まとめ

今回の記事では、クリーニングのプロが「衣類についたボールペンの汚れや染み抜き方法」を解説しました。

ボールペンの染みはインクの種類によって落し方が変わります。

最初に間違った対処をしてしまうと、より強固で落としにくい汚れに変わるので注意が必要です。

・油性:アルカリ系洗剤かアルコール
・水性:メイク落としシートかウタマロ石けん
・エマルジョン:ウタマロ石けん
・フリクション:水洗いでOK

基本的な染み抜き方法として、上記を覚えておきましょう。
衣類の種類によっては蛍光剤入りの洗剤は使えないため、注意してください。
また、インクのボタ落ちなど大量のインクがついた場合は自宅で染み抜きするのは難しくなりますので、難しいなと思ったらクリーニング店などのプロを頼ってください。

▼衣類についたシミの正しい取り方は?
シミはタイプ別に落とし方や使うアイテムが異なります。何を使ってどのようにシミ抜きをすればいいのか、家事代行サービス「CaSy」のキャスト育成講師・網元紀子さんに解説してもらいました!

衣類についたシミの取り方、完全マニュアル|プロおすすめのシミ抜き商品も紹介

油や醤油、墨汁、血液など、不注意でついてしまった衣類のシミ。大切な服を長く着るために、何としてでもきれいに落としたいですよね。シミは性質別に落とし方や使うアイテムが異なります。それぞれ何を使ってどのようにシミ抜きをすればいいのか、家事代行サービス「CaSy」のキャスト育成講師・網元紀子さんに解説してもらいました!

▼ワイシャツの黄ばみの落とし方
こまめに洗濯していても気になる“黄ばみ”。おうちクリーニングで手軽に落とせる方法をご紹介します!

ワイシャツの黄ばみを落とすコツは?時間がたった汚れの落とし方や予防方法も

ワイシャツについてしまった黄ばみ。いつも通りにお洗濯をしても、なかなか取れず困っていませんか?クリーニングに出すとお金がかかるし、できれば家できれいに洗いたい!そんな方に、家で簡単に実践できるワイシャツの黄ばみ取り方法を紹介します。

▼色移りを落とすときはアルカリ性洗剤がおすすめ
衣類に使われている染料は酸性が多いので、色移りはオキシクリーンのようなアルカリ性の洗剤で洗うと落ちやすくなります。洗濯物の色移りトラブルの対処方法を知りたい方はこちらをチェックしてみてください。

洗濯物の色移りを落とすには?洗剤・漂白剤の選び方や手順を解説!

「お気に入りの白いシャツにジーンズの色が移ってしまった……」そんな経験がある人も多いのではないでしょうか?この記事では洗濯ライターの筆者が、洗濯物の色移りトラブルに見舞われたときの対処方法をお伝えします。タイミングとやり方を間違えなければ色移りは落とすことができるので、紹介しているステップに沿って実践してみてくださいね。

そうじ・せんたく
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング