わくわくする買い物で、ちょっといい日常を
トクバイトップ
トクバイ
トクバイニュース
ライフスタイル
ライフスタイルの記事一覧
2 / 18ページ
重い荷物は誰が運ぶ?【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第8回
会社員で漫画家でブロガーでパパである著者の「あおむろ」さん。あおむろ家の家事分担についてお届けする本連載、重い物の持ち運びって誰の担当?
子育て
2020年12月5日
壁に穴開けなし!【材料全部100均アイテム】絵本や雑誌をおしゃれに飾る「ディスプレイ棚」
増えていく絵本の収納に悩んでいる人におすすめ! キッズスペースで、お気に入りの本を飾るように収納してみませんか。今回は100円ショップで販売されている「アイアンバー」を使ったディスプレイ棚の作り方を紹介します。立てかけるだけなので、賃貸の家でも気兼ねなく楽しめます。
DIY
2020年12月4日
高所作業はパパにお任せ! のはずが……【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第7回
会社員で漫画家でブロガーでパパである著者の「あおむろ」さん。「高所作業は任せて! 」と蛍光灯の交換をしようとしたものの……。あおむろ家の家事の様子を四コマ漫画にまとめた連載7回目です。
子育て
2020年12月4日
冷蔵庫の製氷皿はスポンジで洗っちゃダメ!?【家電のNG使用例】ムダな出費を抑えるために知っておこう
大物家電に不具合が出ると修理や買い替えで予定外の大きな出費…!ということになりかねません。できれば故障なく長く使いたいもの。そこで、私たちがやってしまいがちな、家電の故障につながるNG行動を、家電スペシャリストに聞きました。
家電
2020年12月4日
乾燥が気になる季節…肌に負担をかけないムダ毛処理の方法は?石鹸の泡で剃る、逆剃りはNG…!?
肌の乾燥が気になる時期…ムダ毛処理によるカサつきも気になりますよね。さまざまな方法がある中、最も身近なのはカミソリを使って毛を剃ること。多くの人がこの方法を採用しているのではないでしょうか。そんなカミソリ処理ですが、いろいろな噂を耳にします。使い捨てカミソリでおなじみの老舗刃物メーカー・貝印株式会社に、その真相を聞いてみました。
美容
2020年12月4日
【100均グッズで超速10分!】調味料や調理道具をスッキリ収納!のカフェ風キッチンラックできた♪
調味料や調理道具で散らかりがちなキッチン周り。そんなキッチンをすっきり見せてくれる収納ラックをDIYしてみませんか。100円ショップのアイテムと木工用ボンドで、誰でも簡単にカフェ風のおしゃれキッチンラックを作ることができますよ。DIYクリエイターの花宮令が紹介します。
DIY
2020年12月4日
日曜大工ならパパの出番!!【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第6回
会社員で漫画家でブロガーでパパである著者の「あおむろ」さん。「日曜大工ならパパの出番! 」ということで頑張ってみました。その結果……。あおむろ家の家事の様子を四コマ漫画にまとめた連載6回目です。
子育て
2020年12月4日
食器洗い中の"事故"にご注意!【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第5回
会社員で漫画家でブロガーでパパである著者の「あおむろ」さん。あおむろ家の家事の様子を四コマ漫画にまとめた連載5回目は、食器洗いについて。
子育て
2020年12月4日
苦手な料理を乗り切る方法【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第4回
著者の「あおむろ」さんは、会社員で漫画家でブロガーでパパ。あおむろ家の家事の様子を四コマ漫画にまとめた連載4回目は、あおむろさんの苦手な料理についてのお話。
子育て
2020年12月3日
燃える! 洗濯タイム!!【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第3回
著者の「あおむろ」さんは、会社員で漫画家でブロガーでパパ。本連載では、あおむろ家の家事の様子を四コマ漫画にまとめています。3回目となる今回は、あおむろさんの本領発揮(!?)分野である洗濯について。
子育て
2020年12月3日
掃除機をかける前の"儀式"【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第2回
会社員で漫画家でブロガーでパパである「あおむろ」さん。この連載では、あおむろ家の家事分担の様子を四コマ漫画にまとめています。今回は、あおむろ家では掃除機をかける前に必要となるあの作業について。
子育て
2020年12月3日
夫婦プラス"1"の頑張り【家事マンガ】あおむろ家の家事時間--第1回
トクバイニュースでの大人気連載「パパと家族のどたばたカルテット」でおなじみ!会社員で漫画家でブロガーでパパである「あおむろ」さん。 あおむろ家の家事分担の様子を四コマ漫画にまとめてみました。
子育て
2020年12月2日
みんなのイチオシ洗濯用洗剤を大調査!あなたは洗浄力重視?成分重視?
ほぼ毎日行うお洗濯。面倒だったり手間がかかったりして、気分が乗らないという方も多いのではないでしょうか。そんな方は、お気に入りの洗濯用洗剤を見つけるとお洗濯が楽しい時間になるかもしれません。トクバイ公式アンバサダーのみなさんが教えてくれたお気に入りの洗剤をご紹介します!
ライフスタイル
2020年11月25日
「奮発してよかった!」暮らしの質を圧倒的に向上させたおすすめアイテム6選
支出管理をしっかりしている人ほど「節約は正義!」といった考えになりがちですが、日々の暮らしの中では「高かったけど奮発して買ってよかった!」と思えるものもたくさんあるはず。今回はトクバイニュース公式アンバサダーのみなさんに、生活の質がぐっとアップしたイチオシのアイテムを教えてもらいました!
ライフスタイル
2020年9月30日
【薬剤師が解説】口内炎を早く治す方法!おすすめ&NGな食べ物や市販薬について
いつの間にか口の中にできてしまう、痛い口内炎。一体何が原因なのでしょうか?また、口内炎になったときは何を食べるのがよくて、何を食べてはいけないのでしょうか?口内炎を早く治したい人におすすめの食べ物や、市販薬について解説します。
ライフスタイル
2020年9月30日
「はさむ」と「ひっかける」でこんなに便利!無印のクリップがリピ決定の逸品だった
無印良品のグッズはデザインも機能もシンプルなものが多いですが、使い手のアイデア次第でいろいろとアレンジできるのが嬉しいところ。 今回はそんな無印商品の中でも、アイデア次第でさまざまな使い方ができると噂の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」を実際に買って試してみたのでレビューします!
ライフスタイル
2020年9月29日
空前のブーム!おうちで簡単「#キャンプ飯」インスタ達人の失敗なし!「最強映えアイデア3選」
新型コロナウイルスによる外出自粛で注目された「おうちキャンプ飯」。Instagramの「#キャンプ飯」には、簡単でおいしそうな投稿がたくさん!初心者でも気軽にトライできるキャンプ飯を編集部が厳選してご紹介します。
旅行・レジャー
2020年9月28日
マスク必須時代の強い味方!無印の「メガネ拭き付きハンカチ」が使うほどに魅力的な理由とは?
なかなか収まる気配のない新型コロナウイルスの流行。「with コロナ」の新たな日常生活では、マスクはもはや欠かせぬ存在です。しかし、マスクをしていると気になるのがメガネの曇り。いちいちメガネケースからメガネ拭きを出すのは面倒という人にぴったりな無印のアイテムをご紹介します!
ライフスタイル
2020年9月24日
地味に面倒な家事はこう減らす!暮らし上手が実践している4つの工夫とは?
掃除や料理ほどではないけれど、地味にストレスになっている小さな家事。イライラを解消するための工夫を、暮らしブロガーのanicaさんに教えてもらいました。
ライフスタイル
2020年9月19日
一軍フリーザーバッグはキャンドゥで決まり!おしゃれなデザイン&使い分けできる豊富なサイズが嬉しい!
キッチンにあると便利なフリーザーバッグ。模様のないものから柄物まで様々な種類のものが販売されていますよね。そんなフリーザーバッグですが、キャンドゥで8月から新たに発売されている「love HOME」とのコラボ商品は、モノトーンでシックなデザインがとってもキュート!全サイズを使い、おすすめの使い方や気になるポイントを解説します!
ライフスタイル
2020年9月18日
キャンドゥのケーブルタイは高見えデザイン!ケーブル周りはこれでスッキリ
スマホの充電ケーブルや各種家電のものなど、家の中にたくさんあるケーブル。いくつか一緒に置いておくとすぐに絡まってしまうし、どのケーブルが使いたいものなのかわからなくなってしまいますよね。そんなときに便利なのがケーブルタイ!今回はキャンドゥで見つけたおしゃれなケーブルタイを紹介します。
ライフスタイル
2020年9月17日
【プロ監修】鉄フライパンの焦げ落とし|家庭でできるお手入れ方法
料理をおいしく仕上げてくれる鉄のフライパン。炒め物には欠かせない調理道具ですが、慣れないうちは料理を焦がしてしまうなど失敗することもありますよね。鉄のフライパンを焦がしてしまったら、どのように焦げを落とせばいいのでしょうか?調理用品を販売している株式会社池商の池田さんに鉄フライパンのお手入れ方法をうかがいました。
ライフスタイル
2020年9月17日
キャンドゥの珪藻土はかわいくて種類豊富!湿気や臭いの悩みはこれで解決
除湿グッズとして活躍し、お手入れも簡単な珪藻土。筆者も以前から使っていますが、最近は種類が増え、デザインもかわいいものが増えてきているなと実感しています。そこで今回は、キャンドゥで見つけた便利でかわいい珪藻土アイテムを紹介します。100円で買えるので、たくさん集めたくなっちゃいますよ!
ライフスタイル
2020年9月3日
スマホで簡単ラベル作り!Instagramで話題のピータッチキューブがめちゃ便利
子どもグッズの名前付けや収納ケースのラベル貼りなど、毎日の生活でラベルをつける機会って意外とあるもの。でも、手書きの文字には自信がないし、小さいものには名前が書きにくいし、と意外と苦戦することも。そんな悩みはP-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)があれば全部解決しますよ!
ライフスタイル
2020年8月28日
飲んだ後のコーヒー・紅茶・麦茶・緑茶の再利用法を一挙に紹介!
忙しい日々に癒しのひとときを与えてくれるコーヒーやお茶ですが、コーヒーかすや出がらしの処理に困ることはありませんか?ゴミと思って捨ててしまいがちですが、実は有効に使える再利用方法がたくさんあるんですよ。今回は、飲んだ後のコーヒー、紅茶、麦茶、緑茶の再利用法を一挙に紹介!日々の暮らしの参考にしてみてくださいね。
ライフスタイル
2020年8月25日
最初へ
1
2
3
4
…
最後へ
2 / 18
その他のカテゴリー
レシピ
スーパー・コンビニ・専門店
お金
そうじ・せんたく
行事・イベント
ライフスタイル
ランキング
【薬剤師が解説】口内炎を早く治す方法!おすすめ&NGな食べ物や市販薬について
2020年9月30日
「緊急事態宣言」再発令!私たちの生活はどう変わる?【政府発表資料まとめ】
2021年1月7日
マスクのしすぎで肌荒れトラブルが急増!肌荒れを防ぐコツはある?
2020年7月29日
1年使って実感!買ってよかった“暮らしの質”が上がるアイテム15選
2020年12月31日
にんにく臭は〇〇で抑える!意外な食材と組み合わせることで臭いを軽減
2020年8月20日
全体ランキング
絶対失敗しないステーキの焼き方! 安い肉も高級牛並みに柔らかジューシー 焼き加減も解説
2018年8月19日
【1月19日から発売】新発売のコンビニスイーツまとめ
2021年1月18日
【1月19日発売】ローソンで来週発売の新作スイーツ6選!
2021年1月15日
ローリングストックに!業務スーパーで買える非常食におすすめの商品12選
2020年12月29日
【薬剤師が解説】口内炎を早く治す方法!おすすめ&NGな食べ物や市販薬について
2020年9月30日
カテゴリーから探す
レシピ
スーパー・コンビニ・専門店
お金
ライフスタイル
そうじ・せんたく
行事・イベント
編集部にリクエスト
「あのお店のおすすめ商品を教えてほしい」「便利なアイテムを教えて欲しい」などのリクエストをお送りください
リクエストを送る
公式アカウントをフォロー
トクバイ
トクバイニュース
ライフスタイル