片手ですり切りと粉ふるいが完璧に!一石二鳥の計量スプーンをキャンドゥで発見

キャンドゥでみつけた「すりきり計量スプーン(大さじ・小さじセット)」。すり切りにしようとすると余分な調味料がスプーンから落ちて辺りに散らかるため、いつも適当。きちんとすり切りを測るのってとっても面倒ですよね。このスプーンを使って試してみたところ、片手でほぼ完璧に!本当にすぐれもののスプーンの魅力を詳しくルポしますね!

目次

すり切り一杯を測るだけじゃない!?

「塩砂糖や小麦粉などを大さじや小さじで測るときに、すり切りをするのがつい面倒で目分量になってしまう」「肉や魚に粉を手でまぶすと、ムラになって多めにふってしまう」というプチストレス、ありますよね。

粉をまぶすための容器を売り場でよく見かけますが、置き場所にも困るし……と、筆者は買うのを躊躇していました。

そんなときにキャンドゥでみつけた「片手で簡単!すりきり計量スプーン」。

パッケージに書かれた内容を見ると、たしかにすり切りもまぶすのもできそう!!

大さじと小さじ両方が入っているのが嬉しい

大さじ相当の15mlと小さじ相当の5mlの2つがセットになっています。

パッケージには「①片手ですりきれる②そのまままぶせる」の記載が!パッケージには使い方の写真付き!イメージがしやすく、便利そうだなと思い、購入しました。

素材はプラスチック。白と黒・グレーのシックな色合いで、シンプルなキッチンにもしっくりなじみそうです。

本当に2通りのメリットがあるのか……!?さっそく試してみました。

片手ですり切りがサッととできる!

まずは「すり切り」にトライ。見た目が分かりやすいよう、きび砂糖で試してみました。

中途半端な山盛り、これまではそのまま使ってしまうこともありましたが…

片手でスライドさせるだけで、簡単にすり切りができました!

湿気で固まっていたため大きな塊が落ちてやや少なくなりましたが、ほぼすり切りに!

片手でスライドさせるだけでできるのが、なんとも嬉しいです。

粉もそのまままぶせる!

粉を入れ、網目の蓋をしたスプーンをひっくり返して軽くふると、網目の隙間から粉が出てきて、そのままかけることができました!網目はそこまで細かくありませんが、肉や魚に粉をまぶす程度ならこれで十分です。粉が落ちにくい場合は側面を軽くたたけばOK。

わかりやすいように小麦粉に変えていますが、すり切りにしてそのまま同じスプーンでふるい入れることが可能です。どちらも片手であっという間にできました!

すり切り板は取り外しOK!

網目になっているすり切り板は簡単に取り外しが可能です。

網目に粉が詰まってしまっても、すぐに洗うことができますね!

見た目もシンプルなので、塩や砂糖、粉の容器に入れておくのが便利そう。
筆者はこれまでて湿気防止のため珪藻土のスプーンを入れていましたが、あまりにこのスプーンが便利なので、両方入れておくことにしました!

砂糖・塩・小麦粉、どの容器にも入れておきたいので、もう1セット買いに行こうと思います。

片手で簡単にすり切りと粉をまぶすこともできるという、まさに一石二鳥のスプーン、見つけたら複数買いがおすすめです!

【商品情報】
商品名:すり切り軽量スプーン
内容量:大さじ・小さじ各1本
価格:110円(税込)

※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

▼大さじ1杯の早見表はこちら!
「大さじ1杯の時のグラム数ってどれくらい?」とついつい忘れがちなときに使える様々な調味料を大さじ1杯の早見表を一覧にまとめました。ぜひ、料理の参考にしてみてくださいね。

大さじ1杯は何グラム?素材別の重さが一目でわかる便利な早見表

日頃料理を作るときに欠かせない「計量」。しかし数グラムのためにはかりを使うのはかなり面倒...そんなとき簡単にできるのが大さじを使った計量です。本来大さじ小さじは容量をはかるために使う物ですが、重さも計ことができます。調味料ごとにご紹介していきましょう。

スーパー・コンビニ・専門店
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング