カルディのオートミール4種を食べ比べ!ヘルシーさとおいしさを兼ね備えているのはどれ?

栄養価が高くヘルシーなことから、ダイエットフードとしても人気のあるオートミール。カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)でもさまざまな種類のものが販売されていますが、味やカロリー、調理のしやすさなどに違いはあるのでしょうか?カルディで販売されている4種のオートミールを実際に調理&食べ比べしてみたので、どれを買おうか迷っている方は参考にしてみてくださいね。

目次

カルディで売られているオートミールは4種類

筆者の自宅近くのカルディでは、オートミールはシリアルがおいてあるコーナー布巾に置いてありました。現在、カルディでは次の4種類のオートミールが販売されています。

▼食物繊維、鉄分、カルシウム…
うれしいオートミールの高い栄養価について、管理栄養士の広田千尋さんが徹底解説します。

オートミールの栄養が「すごい」といわれる理由と成分について管理栄養士が解説します

「オートミールは栄養豊富」と聞いたことのある方も多いでしょう。 しかし、具体的に何がどう「すごい」のか、その理由については知っていますか? また、オートミールだけで、栄養は完璧なのでしょうか。 今回の記事では「オートミールの栄養」「注意点や食べ方」について、管理栄養士が解説します。

クエーカー インスタントオートミール レギュラー

1食分ずつ小分けになっており、12袋入り(1袋あたり28g)で583円(税込)です。価格はやや高いですが、小分けになっているので使いやすく、インスタントタイプなので水または牛乳を加えて電子レンジで1分半ほど加熱すればおかゆが完成します。

原材料は全粒オーツ麦のほか、食塩/炭酸カルシウム、鉄が含まれています。オートミールの原材料はオーツ麦のみの場合も多いですが、こちらはあらかじめ塩で味付けされており、カルシウムや鉄も配合されているので栄養価が高い一品です。

また、塩味のレギュラー以外にも「メイプルブラウンシュガー」「レーズンスパイス」の2種類の味が販売されています。

【商品情報】
商品名:クエーカー インスタントオートミール レギュラー
価格:583円(税込)
内容量:336g(28g×12袋)
栄養成分(1袋28gあたり):熱量…100kcal、タンパク質…4g、脂質…2g、炭水化物…18g(糖質15g/食物繊維3g)、食塩相当量…0.19g

クエーカー オートミール オールドファッションオートミール

同じくクエーカーのオートミールですが、こちらは原材料がオーツ麦のみとなっており、筒状の紙容器の中に、小分けされていないオートミールがそのまま入っています。510gで745円(税込)と、グラム単価でいえば先ほど紹介したインスタントオートミールと比べるとやや安価になっています。

こちらはオートミールの中でも食べやすいと人気の「ロールドオーツ」と呼ばれるタイプのもので、インスタントタイプに比べて粒が大きめ。調理時間もやや長く、オートミール約40gに1カップ(約240cc)の水またはミルク、少量の食塩を加えて、中火で約5分、ときどきかき混ぜながら煮つめるとおかゆになります。電子レンジ調理の場合は同様の分量で、2分半〜3分程度温めます。

「オートミールといえばコレ」と紹介されることも多い王道のオートミールで、根強い人気を誇っています。

【商品情報】
商品名:クエーカー オートミール オールドファッションオートミール
価格:745円(税込)
内容量:510g
栄養成分(1食分40gあたり):熱量…149kcal、タンパク質…5.5g、脂質…2.8g、炭水化物…27.2g(糖質23.5g/食物繊維3.7g)、食塩相当量…0g、鉄…1.8g、マグネシウム…108mg、ビタミンB1…0.2mg

オドラムズ クイックオートミール

アイルランドで160年以上、オートミールを作り続けている老舗メーカー「オドラムズ」のオートミールです。調理しやすいように加工されたクイックタイプの商品で、454g入り540円(税込)、小分けはされていません。

鍋で煮詰める方法でも電子レンジでも調理することができ、電子レンジの場合は約1/3カップ(27〜30g程度)のオートミールに2/3カップ(160cc)の水または牛乳を入れ、1〜2分程度加熱するとおかゆになります。

【商品情報】
商品名:オドラムズ クイックオートミール
価格:540円(税込)
内容量:454g
栄養成分(1食分40gあたり):熱量…149kcal、タンパク質…4.4g、脂質…2.4g、炭水化物…26g(糖質22.6g/食物繊維3.4g)、食塩相当量…0g、コレステロール…0g

オドラムズ アイリッシュオートミール

こちらも同じくオドラムズの商品ですが、スチールカットと呼ばれる伝統的な製法で作られたオートミールです。もみ殻だけを取ったオーツ麦を金属の刃で2〜3つにカットしたもので、他のオートミールに比べて栄養価が高いのが特徴です。また、食物繊維を多く含んでいるため、少量であっても満腹感を得やすい点で、ダイエット食品としても人気があります。

一方で、外皮が残った状態のため水で戻りづらく、おかゆにするのには30分程度煮込む必要があります。ほかのオートミールと比較すると手間がかかりますが、初心者でも食べやすい味と言われています。

【商品情報】
商品名:オドラムズ アイリッシュオートミール
価格:535円(税込)
内容量:454g
栄養成分(1食分40gあたり):熱量…150kcal、タンパク質…4g、脂質…2g、炭水化物…26g、ナトリウム…0g、カリウム…140mg、鉄分1.5mg、ビタミンB1…0.36mg、ビタミンB6…0.13mg、ビタミンE…0.60mg

▼食べ過ぎ注意!オートミールダイエットの落とし穴
1食あたりの目安やトラブル回避の方法を解説します。

オートミールの食べ過ぎは太る?1食分のカロリーや適切な量を管理栄養士が解説

ダイエットや健康、美容などに評判の高いオートミール。 でも、食べ過ぎると太るなどのデメリットはあるのでしょうか? そもそもどのくらいが食べ過ぎになるのか、また適量についても知りたいですよね。 今回の記事では、「オートミールの食べ過ぎの影響」や「適切な量」について、管理栄養士が解説します。

それぞれの味の特徴は?実食レビュー!

日本人にとってはあまり馴染みのないオートミール、「健康にはいいけれど、おいしくない」というイメージをもっている方もいるのではないでしょうか?

実際の味はどうなのか、「手軽さ」「食べやすさ」「コストパフォーマンス」「粒の大きさ」を5点満点で評価し、4種類のオートミールを「おかゆ」にして食べてみました!

手軽さ満点!万人受けのおいしさ「クエーカー インスタントオートミール レギュラー」

手軽さ:★★★★★
食べやすさ:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★☆☆☆
粒の大きさ:★★☆☆☆

1食分ごとの個包装になっており、電子レンジ加熱1分半で食べられるという点で手軽さは文句なしの★5つです。

味についても万人受けしそうなおいしさで、かなり食べやすいです。粒が細かく、またやわらかいのでおかゆにするとペーストに近い状態になります。穀物の香りもそこまで強くなく、「オートミール特有の風味が苦手」とはなりづらいのではないでしょうか。

ただ、歯ごたえはあまりなく「ネチョ」っとした粘り気の強いおかゆなので、食感が苦手という人はいるかもしれません。味もあまりないので単体で食べるには少し味気ないため、味付けのバリエーションを用意しておくのがよさそうです。

1袋あたり48円ですが、1包装あたり28gと少なめ。グラム単価にすると他の商品にくらべてやや割高ではあるので、コストパフォーマンスは低めの★2としました。

粒の大きさはかなり細かく、水を吸いやすくなっています。

スタンダードな味を楽しむならこれ!「クエーカー オートミール オールドファッションオートミール」

手軽さ:★★★★☆
食べやすさ:★★★☆☆
コストパフォーマンス:★★☆☆☆
粒の大きさ:★★★★★

手軽さについては、インスタントタイプに比べて「個包装でなく計量が必要な点」「調理時間がやや長い点」から、点数を1つ下げて★4としました。それでも電子レンジ調理ができるので手軽ではあります。

少し麦の香りが強めで、穀物の匂いや、口で噛んだときの「ギュッ」とした食感が苦手な人はいるかもしれません。決して食べづらいわけではないのですが、いわゆる「スタンダードなオートミール」なので、初めて購入する人にはあまりおすすめしないかも……というのが正直なところです。1食あたりの価格も58円と、他3種が1食あたり40円台ということを考えるとやや高め。

粒の大きさはご紹介している4種類のうちで最も大きいです。

手間・味・価格のバランスのとれた一品「オドラムズ クイックオートミール」

手軽さ:★★★★☆
食べやすさ:★★★★☆
コストパフォーマンス:★★★★☆
粒の大きさ:★★★☆☆

クイックタイプのオートミールなので調理時間が短く、手軽に食べることができますが、個包装ではないので計量の手間を考えて手軽さは★4です。

味については、クエーカーに比べて少しだけ味が濃いめかな、と感じました。かなり食べやすいとは思いますが、ペーストに近い状態になるのと、粘り気も強めなので、食感が苦手な人はいるかもしれません。

単価は1食40gあたり48円と、クエーカーのインスタントオートミールと同じ値段ですが、クエーカーが28gなのに対してこちらは40gですので、コストパフォーマンスという意味ではこちらの方が高いでしょう。

粒は小さめですが、クエーカーのインスタントオートミールと比べるとほんの少し大きめです。

手間はかかるがピカイチのおいしさ!「オドラムズ アイリッシュオートミール」

手軽さ:★☆☆☆☆
食べやすさ:★★★★★
コストパフォーマンス:★★★★★
粒の大きさ:★☆☆☆☆

スチールカットのオートミールで外皮が残っているため、他の3商品に比べおかゆにするにはかなり時間がかかります。

「電子レンジでできないものか」と試しに40gのオートミールに1カップの水を入れ、電子レンジで2分ほど加熱してみたのですが、粒が全く水を吸いませんでした。

このあと計量しなおし、鍋で30分間コトコト煮詰めました。

手軽さはまったくないのですが、プチプチとした食感が楽しく、香りもとても良いので、オートミールの味が好きな人にはぜひ食べていただきたいです。

ただ、オートミール自体の風味が強いので、雑穀ごはんや麦飯など香りのある穀類が苦手な方には合わないかもしれません。1食あたり47円と、コスパは4商品中で最も高いです。

他商品に比べて、長く煮込んでもプチプチ食感がなくならなかったので、炊飯器でご飯と一緒に炊いてみると、雑穀米のようになって美味しそうです。

他の3種とは製法が異なり、もみ殻を取り除いたカラス麦を割っただけのオートミールなので、粒は4商品の中でもっとも小さいです。

筆者おすすめのオートミールは「オドラムズ アイリッシュオートミール」

4種食べ比べてみた結果、個人的にもっともおいしかったのはオドラムズのアイリッシュオートミールでした。30分煮込む手間はあるものの、食感と香りがダントツで好みです。

筆者宅には普段からオートミールは常備してあって、これまでも何種類か食べていたのですが「味のあまりしないネチョネチョしたおかゆ」程度の認識だったのが、こちらのスチールカットのオートミールを食べて、プチプチとした食感と香ばしい麦の香りに「あれ、オートミールってこんな美味しかったっけ?」と驚きました。

初めてならばインスタントオートミールで試してみるのがおすすめ

上述の通り、筆者のおすすめはスチールカットのオートミールですが、穀物の香りが強いため、ご自身の好みがわからないうちは避けた方が無難かもしれません。

「オートミールをちょっと食べてみようかな…」という方に最もおすすめなのはクエーカーの「インスタントオートミール」です。個包装で持ち運びしやすく、おかゆにするのも簡単で食べやすい味となっています。この味に抵抗がなければ、そこから自分好みのオートミールを探していくとよいのではないでしょうか。

※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

▼初心者向けはどれ?オートミール10種を徹底比較
人気メーカーのオートミール10種を食べ比べ!初心者でも食べやすいオートミールはどれなのか、「手軽さ 」「粒の大きさ」「粘り気 」「歯ごたえ」「コストパフォーマンス」の5項目でチェックしました。

オートミール10種を食べ比べ!初心者でも食べやすいおすすめ商品はどれ?

栄養価が高く、ダイエットフードとしても注目されているオートミール。日本でも年々人気が高まってきており、初めての購入を検討している人も多いのではないでしょうか。この記事ではそんなオートミールビギナーの方に向けて、さまざまなメーカー&種類のオートミールを食べ比べ!初心者でも食べやすいオートミールはどれなのか、徹底レビューしたいと思います!

▼おすすめオートミールレシピ
基本のおかゆからトルティーヤ、クッキーまで美味しく食べられるアレンジレシピを伝授します。

オートミールの食べ方|基本のおかゆから簡単でおいしいアレンジまで

アメリカ人の朝食の定番・オートミール。栄養価が高くヘルシーであることから、日本でも徐々に人気が広まりつつあります。今回はオートミールの基本の食べ方である「おかゆ」と「オーバーナイトオーツ」の作り方をはじめ、簡単でとってもおいしいアレンジレシピ3品をご紹介します。

カルディ
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング