洗剤も時間も激減!セリアの「ふわっと」で油ギトギトの洗い物がグンとラクに!

揚げ物や炒め物など、たっぷりの油を使って作る料理はやっぱりおいしいですよね!でも、気になるのが油料理の後始末……。ギトギトになった油を処理するのって、地味に大変なもの。新聞紙などを使っても、なかなかスッキリしない油をぐんぐん吸い取ってくれるアイテムが、セリアにありますよ〜!その名も油吸収剤の「ふわっと」!オススメです。

目次

「ふわっと」は雲みたいなにわふわ!油汚れをガッツリ拭き取る!

お料理は油を使えば使うほどおいしいと信じてやまない筆者。鶏の唐揚げに天ぷら、揚げ出し豆腐……。怖いのはカロリーだけ?

いえいえ、後片付けもなかなかの強敵なんですよねぇ。大量の油なら固めるタイプの油処理材がありますが、地味に困るのが揚げ焼きなどの「水道でも洗えるけど、洗うには多すぎる油」。新聞紙や古いTシャツの切れ端などで拭いてみても、やっぱりかなりの量が残ってしまうもの。

手芸わたのような綿菓子のような……なんだか可愛い白いふわふわ

そんな億劫な油処理にピッタリなのが、セリアの油吸収剤「ふわっと」!綿菓子?おもちゃ?なんて思ってしまいそうなこのふわふわ、見かけによらずめちゃくちゃ使えるんです。

「ふわっと」はぐんぐん吸うから少量でOK

「油吸収剤」の名の通り、ふわふわしたわたのようなこちら、油を吸収してくれるお掃除アイテム。使い捨てではありますが、ちぎって使うのでコストパフォーマンスもなかなかのもの!

あまりのふわふわ具合に袋のとめ口に貼り付いてしまうので、取り出す際は気をつけて〜!

今回は、鶏もも肉を焼いた後の油ギットリフライパンを処理してみます。新聞紙などがあれば下処理をしておくのもオススメですが、今回はあえて新聞紙などでは拭かず「ふわっと」のみで勝負!

キッチンペーパーで油を取りつつ焼いたものの、かなりのギトギト

大きく見えますが、薄くはぎ取るようにとっているので1/10もありません

油を吸うと、きゅっと小さくまとまってきます

ほんの少しちぎって使ってみましたが、かなりずっしりと油を吸い込んでいる様子。お箸で掴んでも、ぎゅうっと力を入れなければ油が垂れてしまうこともありません。

このまま洗っても問題ない程度まで油を吸うことができました!

ちょっぴり足らなかったので、ほんの少し足して拭き終わり!今回のお掃除では、十分の一も使っていません。

それもそのはず、なんとこの「ふわっと」、自重の約35倍の食用油を吸収するんですって。1パック約10g入りなので、350gの油を吸うことができるんです。

大量の油処理には向かないかも

ひと袋分で350gの油を処理できるとはいえ、大量の油を捨てる際は別のアイテムと併用するのがオススメです。新聞紙などに吸わせたのち、フライパンや鍋に残った油を「ふわっと」で拭き取る、という形がスマートですね。

あつあつのまま使うことはできないので、油は常温に戻してから使ってくださいね。

「ふわっと」で面倒な洗い物がちょっぴり楽しく♪

多めの油でも簡単に処理できる「ふわっと」、便利なだけでなくぐんぐん吸い込む姿を見ているのも楽しいですね!億劫なお片付けが、グッとラクに!お家に常備しておきたいアイテムです。

<商品情報>
商品名:ふわっと 油吸収剤
サイズ:約10g
材 質:ポリプロピレン
価 格:110円(税込)

※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

▼油の使い回しはダメ?何回まで使える?
油が酸化すると料理の風味が損なわれるだけでなく、食中毒の原因になることも…。時間が経って酸化した油がなぜ体に良くないのか、管理栄養士のGOHAN-MAYUさんに教えてもらいました。

「酸化した油は身体に良くない」のはナゼ?管理栄養士が解説

揚げ物をするときに大量に使う油。「まだキレイだし捨てるのはもったいないな」と思うものの、気になるのが油の酸化です。時間が経った油は酸化して身体に良くないと聞くけど、「油が酸化する」って具体的にどんな現象なのでしょうか?また、どうして身体に良くないの?という疑問も浮かんできます。そこで、今回は油の酸化について管理栄養士の筆者が解説します!

▼油はねを防ぐ方法は?
油はねの原因は、食材や調理器具についている水分。できるだけ油はねを起こさずにすむ4つのポイントはこちら!

炒め物や揚げ物の油はね、原因は何?油はねを防ぐ4つのポイント

料理で焼いたり揚げたりする工程のとき、熱した油のなかに食材を入れたら、油がバチバチとはねて飛び散ったなんて経験はありませんか?ともすれば火傷の原因となる油はね。どうすれば防げるのか、油はねの原因と対策について解説します。

スーパー・コンビニ・専門店
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング