思わず二度見!「ちくわ」が堂々の主役!まさかの「ほぼお肉!」大満足おかず4選

節約食材として知られる魚肉の練り製品「ちくわ」。どうしても"あと一品"やお弁当おかずになることが多いですが、味付けとカサ増しで充分主役級のおかずに!人気の味付けでご飯がすすむレシピを紹介します。

目次

いんげんとちくわのバターポン酢炒め

チャチャっと炒めるだけ!バターポン酢のコク旨な味わいと、いんげんのシャキシャキ食感を楽しめる1品です。

材料(2人分)

ちくわ…3本
いんげん…10本

〇バター…5g
〇しょうゆ…大さじ1/2
〇ポン酢…大さじ1
塩・こしょう…少々
サラダ油…大さじ1/2

作り方

1.材料を切る
いんげんは長さを半分に、ちくわは厚さ5mm程度の斜めに切る。

2.炒める
フライパンにサラダ油を熱し、いんげんを炒める。2分ほど炒めたら、ちくわを加え焼き色がつくまで炒め、〇を加え全体を炒め合わせる。塩・こしょうで味をととのえる。

ちくわ南蛮

こんがり焼き上げたちくわにタルタルソースをたっぷりかければ、見た目も映えるメインおかずに。甘酸っぱい南蛮ダレとまろやかなタルタルソースのコンビが最高!

材料(2人分)

ちくわ…4本
ゆで卵…1個
〇しょうゆ、砂糖…各小さじ2
〇酢…大さじ1
〇唐辛子…1/2本
●マヨネーズ…大さじ2
●すし酢…小さじ1
小ねぎ…1本
サラダ油…小さじ2

作り方

1.焼く
ちくわは縦に半分に切り、さらに長さを半分に切る。フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、両面こんがりするまで焼く。〇を加えて煮詰め、皿に盛る。

2.仕上げる
ボウルにみじん切りにしたゆで卵と●を混ぜ合わせ、1にかける。小口切りにした小ねぎをちらす。

ちくわのピリ辛照り焼き

ピリッと豆板醤をきかせた照り焼きの甘辛味で、ご飯がどんどんすすむ!お弁当おかずにも便利で、ちくわの穴から顔を出すいんげんのグリーンがよい彩りになります。

材料(2人分)

ちくわ…4本
いんげん…8本

〇しょうゆ・みりん…各大さじ2
〇砂糖…大さじ1/2
〇豆板醤…小さじ1/3
片栗粉…適量
ごま油…大さじ1/2
いりごま…少々

作り方

1.下ごしらえ
いんげんはかために下ゆでし、2本ずつちくわの穴に詰める。食べやすい大きさの斜め切りにし、薄く片栗粉をまぶす。

2.焼く
フライパンにごま油を熱し、1をこんがり焼く。〇を加えてとろみがつくまで煮詰める。皿に盛り、いりごまをかける。

ちくわのサクサク磯辺揚げ

ちくわの定番おかず「磯辺揚げ」が、揚げ油いらずで完成!片栗粉を加えることで、揚げ焼きでもサクサクの仕上がりに。青のりの香りがクセになる!

材料(2人分)

ちくわ…4本
〇小麦粉…大さじ2
〇片栗粉…大さじ1
〇青のり…小さじ2
〇塩…ひとつまみ
サラダ油…大さじ3

作り方

1.材料を切る
ちくわは1/2の斜め切りにする。

2.焼く
ボウルに〇と水大さじ3(分量外)を入れて混ぜる。フライパンにサラダ油を熱し、ちくわを衣にくぐらせて入れ両面をこんがり焼く。

ちくわは使い勝手満点の神食材!

炒めたり揚げ焼きしたりして、充分"肉の代役"を務めてくれる「ちくわ」。ぜひ冷蔵庫に常備して、いろんなおかずに挑戦してみてくださいね。


レシピ作成:管理栄養士 尾花友理

節約レシピ
ランキング

おすすめ記事

全体ランキング